旧JTBグランドツアー&サービスの人気ブログを、JTBロイヤルロード銀座サイトにお引越ししました!
すでにご覧いただいたかたも、はじめてのかたも、最新記事とともにお楽しみください。
(2019年11月11日投稿)
半年に一度のチャンス!チチェンイッツァでのククルカンの降臨現象についてご紹介します。
ククルカンとは羽を持つ蛇の姿をした農耕の神。
毎年春分と秋分の日に天から舞い降りてくると言われています。
ちなみに降臨現象は春分、秋分の日前後でも見ることができます。
私がご案内したときは、春分の日の3日前ということもあり、降臨現象を見ようという方がほどんどいませんでした。
まさに貸し切り状態。
午後3時半、気温35度、炎天下の中、降臨現象を待ちました。
写っているのは右から現地ガイドさんとお客様。
降臨現象スタート(柏木撮影)
右上から三角形の影が出来てきているのが分かりますか?
降臨現象がスタートしました。
降臨現象もうすぐ完成(柏木撮影)
あと少しで左下のククルカンの首に影がくっつきそうです。
太陽が雲に隠れるとすぐに影が消えてしまいます。
降臨現象完成(ガイドさん撮影)
そして、午後4時半、降臨現象完成!私も記念撮影。
太陽の光りが強くないと、これほど綺麗には見られません。
今回のツアーはラッキーでした。
炎天下の中、待った甲斐がありました。
(2023年6月1日追記)
|