<観光>大自然の宝庫・伊豆大島
富士箱根伊豆国立公園に属する伊豆諸島最大の伊豆大島は、島の約97%が自然公園法によって規制されているため、自然景観と生態系が十分に保たれており、日本ジオパークに認定されています。噴火を繰り返してきた島の中央に聳える三原山を、島の人々は「御神火」として恐れ敬い神と崇め、現在まで共に暮らしてきました。
<観光>常春の「椿」の島(3日目)
伊豆大島では最も早いもので9月から、遅いものでは5月上旬までと、半年以上かけて島のどこかで咲いています。火山島ならではの独特な風土を活かし育んできた椿との暮らしを垣間見ます。
<宿泊>大島温泉ホテル
三原山を望む最高のロケーションに建つホテルは標高約500mに位置し、豊富な源泉かけ流しのお湯は、大浴場だけでなく、客室のお風呂も温泉をご堪能頂けます。山側の客室は広大な樹海と雄大な三原山が、海側の客室は遠くに太平洋、伊豆半島、富士山を望めます。
私、「西谷 香奈」がご案内します。
同行日程:1日目~3日目
伊豆大島ジオパークジオガイド。森林インストラクター伊豆大島は数十年に一度噴火をする若い火山だからこそ、ここにしかない風景や物語がたくさんあります。じつは椿も花が美しいだけでなく、島の暮らしに欠かせない植物です。ツアーでは、火山とともに生き、生命をつないできた逞しい島の生きものたちや人の暮らしを、お客様と一緒に楽しみたいと思っています。
※ご本人の健康上等の理由で急遽変更となる場合がございます。
〈東京都・伊豆大島〉大島温泉ホテル((和室・風呂付8~11畳) (特別客室 檜風呂温泉内湯付15畳))
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
- | 有 | 有 |
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
有 | 有 | 有 |
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
有 | 有 | - |
※島内の移動はジャンボタクシーと中型・小型タクシー(人数により分乗)利用となります。
※歩きやすい靴や服装、そして風が強い場合もございますので、防風効果もあるレインウェアなどをご準備ください。
※天候状況により、ジェット船の発着・到着時刻の変更や、日程の入れ替えなどの変更が生じる場合がございます。
※特別客室は部屋数に限りがございます。
出発日 | 出発・到着地 | 部屋タイプ | 2名1室 | 1名1室 |
---|---|---|---|---|
出発日 2024年1月25日(木) |
出発・到着地 東京・竹芝発着 |
部屋タイプ 和室 |
2名1室 260,000円 |
1名1室 290,000円 |
出発日 |
出発・到着地 |
部屋タイプ 特別客室 |
2名1室 290,000円 |
1名1室 350,000円 |
最少催行人員:6名
添乗員は1日目東京・竹芝から3日目東京・竹芝まで1名同行いたします。
スケジュール表内で「フリーエスコート」のマークがついた都市では、お申込単位で専用車と専任ガイドを用意します。
事前にご希望をお伺いし、お客様のお好みに合わせて日程をアレンジし、思い思いの観光をお楽しみいただけます。
![]() |
JR(新幹線・在来線特急) |
---|---|
![]() または ==== |
バス(タクシー・ジャンボタクシー) |
![]() |
航空機 |
![]() |
船・フェリー |
![]() |
徒歩 |
![]() |
私鉄 |
![]() |
ケーブルカー・ロープウェイ・リフト |
朝 | 朝食 |
---|---|
昼 | 昼食 |
夕 | 夕食 |
有 | 食事あり |
ー | 食事なし |
![]() |
花のみどころ |
![]() |
桜のみどころ |
![]() |
紅葉のみどころ |
![]() |
富士山の眺望を楽しめる場所 |
![]() |
公益財団法人日本さくらの会が選定した「さくら名所100選の地」。 (平成2年選定) |
![]() |
世界遺産 |