条件から探す

キーワード
出発地とエリア
出発月
ブランド
目的・テーマから探す

条件から探す

キーワード
出発地とエリア
出発月
ブランド
目的・テーマから探す

【海外添乗記】龍谷です! 1/26発 サウジアラビア8日間から帰国しました

投稿日 | 2023.05.02更新日 | 2023.05.10
ロイヤルロード銀座

 

 


(龍谷撮影)

添乗員の龍谷 秀昭(たつたに ひであき)です。
添乗でサウジアラビア王国へ行ってきました。

参加者は10名様。
神秘のベールに包まれたサウジアラビアを五感全開で楽しんでいただきました。
ご参加いただいた皆様、この場を借りて、ツアー中のご協力に感謝いたします。
ありがとうございました!

観光産業は始まったばかりの国、サウジアラビア。
数年前まで観光での入国はできませんでしたし、ましてや、単独での女性の入国は認められていませんでした。
そのうえ、女性は全身を布で覆い隠さなければならなかった衣装も不要に!

王国の方針転換(2016年発表の国家政策「Saudi Vision 2030」)で石油以外でも食べていけるように、とのことのようです。
莫大なオイルマネーの助けもあるのか、一部(あくまでも一部)の道路や観光地のお手洗いなど、ハード面の整備は目を見張るものがあります。
一方、これから観光客が増えてくるようになるにつれて、素朴なアラビア半島の人々の暮らしも変わってきてしまうのかな?という気がします。

以下、率直な私の感想と風景写真をどうぞ。


(龍谷撮影)

先日訪れたサウジアラビア。

見たことのない風景に正直、驚いた。
永く旅行の仕事に就いて、たくさんの国を訪れたけれど、まだ、知らない景色があったのだ!
ニューヨークもパリも見た、サハラ砂漠も南極も。 それでも、まだ、見たことのない絶景が残っていたのだ!



(龍谷撮影 アルウラのオアシス)


(龍谷撮影 ナツメヤシの木陰)

この景色、何と表現してよいやら・・・
デカく、ユニークで、見ていて飽きない、砂漠の中の奇岩たち。
イスラム教が生まれたこのアラビア半島で、マホメットも同じ風景を見たのかな?
旅先の知らない風景に心揺さぶられる時を過ごすことができて「ああ、世界は広いんだな~」としみじみ。
サウジアラビアの旅でした。

龍谷秀昭

この記事で紹介した方面の旅行・ツアー一覧