LINE友だち
募集中

条件から探す

条件から探す

キーワード
出発地とエリア
出発月
ブランド
目的・テーマから探す
キーワード

条件から探す

条件から探す

キーワード
出発地とエリア
出発月
ブランド
目的・テーマから探す
キーワード
美術鑑賞ツアー一覧

JTBカルテット 美術鑑賞ツアー - JTBロイヤルロード銀座 高品質な少人数の旅・ツアー

ゆとりあるプランニングで 珠玉の名画・名建築に出逢う 美術鑑賞ツアーを

海外美術鑑賞ツアーの醍醐味は、アートの本や学校の教科書などで目にしていた名画、名建築と出逢うこと。さらに、作者の故郷や作品が誕生した土地を訪ねれば、彼らが当時どんなことを想い、どれだけの情熱を傾けて作品を創造したのかと、作者の気持ちに想いを馳せることができるかもしれません。 また、美術鑑賞ツアーでは、大きな美術館だけでなく、小さくても珠玉の作品が揃う美術館や、個人ではなかなか行きにくい場所へも足を運ぶことができるので、参加者の記憶に刻まれる特別なアート体験が実現できます。

企画担当者からの
おすすめポイント!

本物と出逢う貴重な機会、皆様が「美との対話」をたっぷりお楽しみいただけるようご案内いたします。
ツアーならではのスムーズな移動と事前予約により効率的に見学箇所を巡る一方で、各美術館や教会などでは十分な時間をとって鑑賞。さらに作品の魅力を深く理解するには見るだけでなく“聴くこと”も大切です。豊富な知識を持った現地ガイドが丁寧に主題や特徴を説明いたします。 「効率」「充実」そして「解説」の3つを備えた鑑賞により、本物の本質をしっかり捉えることができるはずです。

(美術鑑賞ツアー担当:宮嶋 博)

HISTORY OF ART AND ARCHITECTURE

ヨーロッパ美術の魅力

  • イタリア

  • フランス

  • スペイン

  • オランダ・ ベルギー

  • ドイツ・中欧

  • 15~16世紀にヨーロッパを席巻したルネサンス絵画・建築が今も各地に残るイタリア。特にルネサンス誕生の地フィレンツェでは、ウフィッツィ美術館にてボッティチェッリ「春」やダ・ヴィンチ「受胎告知」などルネサンス名画を堪能できます。さらに世界遺産の旧市街にはドゥオモやヴェッキオ宮殿など壮麗な建築が並び、ルネサンス美術の痕跡が色濃く残されています。

  • 日本でも人気の高い「印象派」はフランスで生まれました。19世紀後半、目に映った印象をそのままキャンパスに描くモネの作品は美術界に新たな流れをもたらし、その流れはルノワールやセザンヌ、ゴーギャン達へと広がっていきます。パリにはモネの「睡蓮」の連作を展示するオランジュリー美術館、ルノワールやセザンヌなどの名画を鑑賞できるオルセー美術館があります。

  • 個性的な芸術スタイルを創り出すスペイン。建築ではアントニ・ガウディが代表と言えます。バルセロナには完成が近づいてきたサグラダファミリアなどガウディ建築の数々が。絵画においては、マドリードにあるピカソの傑作「ゲルニカ」を展示するソフォア王妃芸術センター、そしてベラスケスやムリリョなど17世紀スペイン絵画の殿堂プラド美術館は必見です。

  • 様々な時代に独特な作風の画家を幾人も輩出したオランダ・ベルギー。オランダといえば17世紀の黄金期を代表する画家レンブラントとフェルメール、そして情熱の画家ゴッホなどが有名です。一方ベルギーでは、躍動感のあるバロック絵画の巨匠ルーベンスや、農民の生活を風刺を込めて描いたブリューゲルが知られています。

  • ドイツや中欧はかつての王家の蒐集による珠玉の美術館があります。バイエルン王家の都ミュンヘンのアルテピナコテークを始め、ラファエロの名画と出会うドレスデンのアルテマイスター絵画館、13~18世紀までの幅広い絵画を展示するベルリン絵画館は必見。また、オーストリア・ウィーンの美術史美術館には、ハプスブルク帝国が集めた一級絵画がずらりと並びます。

JTBロイヤルロード銀座

美術鑑賞ツアー特徴

Features of art travel abroad

01

じっくりと時間をかけて
鑑賞したい人におすすめ

You can take your time to appreciate it.

美術館に展示された絵画や彫刻といった美術館海外ツアーの側面に加え、世界遺産にも指定されている建築や、野外アート作品といった幅広いジャンルの美術鑑賞を楽しんでいただけるように、ゆとりを持たせたスケジュールを設定しております。各美術館や見どころを十分に鑑賞・見学できることはもちろんですが、宿泊には美術鑑賞や街歩きにアクセスしやすいホテルを選び、連泊を基本としておりますので、アートを生んだ街の風景や歴史を感じながらじっくりとご堪能いただけます。

02

普段は見ないような美術作品を
しっかりと見ることができる

A good look at works of art that would not normally be seen.

世界的に名の通った美術館や建築を鑑賞できるだけでなく、個人では行きにくい国々や、都市から離れた場所にある名美術館、優れた天井画や壁画を有する教会、画家の故郷やゆかりの地など、さまざまな地を訪れることができるのも美術鑑賞ツアーの魅力です。人数は8名から最大でも16名までと少人数限定とし、効率よく訪問場所を巡っていただけるだけでなく、秘境や田舎へも足を運んでいただくことで、より深い美術鑑賞の旅を叶えることができます。

03

ご希望に沿った、あなただけの
特別な鑑賞体験を

Special tour details only available on the JTB Royal Road

ご要望に応じた特別なアレンジが可能な高品質な旅行をお届けします。自由行動時に、ご希望の美術館の入場予約も承ります。また、最終宿泊地での滞在を延長し、街の散策や深い観光を楽しむことも可能です。専用車やガイドの手配も対応しています。
(※いずれも別途手配料が必要となります)

JTBロイヤルロード銀座

おすすめツアー

Recommended tours.

本物の名画に出会える
多彩な美術鑑賞ツアーを
用意

We offer a wide variety of art appreciation tours where you can meet real masterpieces.

海外美術鑑賞ツアーでは、世界的名画との出逢いを期待する方が多いことでしょう。ルネサンスの始まりを告げるボッティチェッリの「春(プリマヴェーラ)」、17世紀オランダ絵画の巨匠レンブラントの「夜警」やスぺイン黄金期に活躍したベラスケスの「ラス・メニーナス」、そして印象派の代表的画家クロード・モネの「睡蓮」などの傑作との出逢いを叶えることはもちろん、感動にじっくりと浸っていただけるように、ゆとりのある日程でコースを組ませていただいております。

世界遺産に登録された
名建築を巡る

Tour famous World Heritage-listed buildings

バルセロナ市内に残るガウディの傑作建築群、二重の城壁で囲まれたヨーロッパ最大の城塞都市・南フランスのカルカッソンヌ、ピサの斜塔とドゥオモ、洗礼堂が整然と並び「奇跡の広場」と讃えられるイタリアのドゥオモ広場など、ヨーロッパ各国には世界遺産にも登録されている名建築が点在しています。他にも通常のツアーでは訪れることの少ない小都市の優れた建築へも見学し、名建築を生んだ各国の美術と歴史をより深く味わいます。

画家ゆかりの地と
名画の舞台を訪ね、
作者の想いに浸る

Visit places associated with the artist and the setting of
his masterpieces and immerse yourself in the artist's thoughts.

“光の魔術師”フェルメールが生涯を過ごしたオランダのデルフトや、ルーベンスが活躍し傑作を残したアントワープ、「近代絵画の父」と呼ばれたセザンヌが暮らした南仏エクサン・プロバンスなど画家たちが過ごした土地や創作の舞台となった場所など、画家ゆかりの地もご案内いたします。その土地の歴史的スポットや名所を訪れ、名画を生んだ風土や時代的背景、画家たちが作品へ込めた想いなどへ想いを馳せる、よりディープな美術鑑賞ツアーをご提案しています。

スタッフがおススメのコースや
特別企画等のご紹介

ご案内商品はデジタルパンフレットでも
ご覧いただけます

JTBロイヤルロード銀座

問い合わせ

Contact us

お気軽にお電話ください

050-3504-1517

※お電話の際に、「美術鑑賞ツアー」のサイトを見たとお伝えいただくとスムーズにご案内できます。

ロイヤルロード銀座本店海外旅行デスク (10:00-18:00 祝・年末年始休業)

Webにて相談も可能です