企画担当者おすすめポイント
●個人では訪ねづらい世界遺産地域をラグジュアリーバスで効率良く巡ります。
●お客様の声を反映し、高野山をよりゆったり、専門ガイドの案内で拝観します。
仏教伝来以降、神仏習合が進み「権現信仰」として全国に広がった熊野。「権現」は神が仏の姿を仮り衆生を救うために現れることを指し、人々を救済する霊場として「蟻の熊野詣」と称されるほど多くの参詣者で賑わいました。深山山塊・紀伊山地をゆくその道は険しく、厳しい自然に囲まれており、まさに「命がけの旅」でした。自然崇拝に根ざした神道、真言密教の聖地・高野山、神仏習合の地・熊野、そしてそれら神仏の霊場を結ぶ祈りの道は世界でも類を見ない資産として世界遺産に登録されています。
初心者コースをじっくりウォーキング
比較的坂が少なく無理なく歩けるコースを設定していますので初心者でも安心。高野山では神仏習合の歴史を学びながらの散策を、熊野では熊野三山と呼ばれる3社すべてを巡ります。
〈1泊目/和歌山県・高野山麓・かつらぎ町〉山荘 天の里
(洋室・ツイン・スーペリアまたは洋室または和洋室・スイート)
※スイートの部屋タイプは選べません
〈2泊目/和歌山県・熊野本宮温泉郷(渡瀬)〉わたらせ温泉ホテル ささゆり(和洋室)
※客室には内風呂がありません。大浴場や貸切風呂(無予約制)をご利用ください。
※男性露天風呂は一部工事中です。
〈3泊目/和歌山県・紀伊勝浦温泉〉碧き島の宿 熊野別邸 中の島
(洋室・ツイン・新館凪の抄・スーペリアまたはラグジュアリー・露天風呂付)
※客室の露天風呂は温泉ではありません。
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
- | 有 | 有 |
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
有 | 有 | 有 |
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
有 | 有 | 有 |
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
有 | 有 | - |
〈利用バス会社〉国際自動車大阪(株)
※寺社仏閣は急な宗教行事により行程と入れ替えてご案内する場合、拝観できない場合があります。
※山道や坂道、階段など徒歩での観光が多いツアーとなりますので、歩きやすく履き慣れた靴でご参加ください。
※那智山では一部ジャンボタクシーまたはタクシーに乗り換えて移動します。
催行状況 | 出発日 | 出発・到着地 | 1泊目 部屋タイプ |
3泊目 部屋タイプ |
2名1室 | 1名1室 |
---|---|---|---|---|---|---|
催行状況 |
出発日 2025年9月20日(土) |
出発・到着地 東京駅発着 |
1泊目部屋タイプ スーペリア |
3泊目部屋タイプ スーペリア |
2名1室 730,000円 |
1名1室 830,000円 |
催行状況 |
1泊目部屋タイプ スイート |
3泊目部屋タイプ ラグジュアリー |
2名1室 750,000円 |
1名1室 850,000円 |
最少催行人員:2名
添乗員は1日目東京駅から4日目東京駅まで1名同行いたします。
往路新大阪駅合流 | 15,000円引き |
---|---|
復路新大阪駅離団 | 15,000円引き |
スケジュール表内で「フリーエスコート」のマークがついた都市では、お申込単位で専用車と専任ガイドを用意します。
事前にご希望をお伺いし、お客様のお好みに合わせて日程をアレンジし、思い思いの観光をお楽しみいただけます。
![]() |
JR(新幹線・在来線特急) |
---|---|
![]() または ==== |
バス(タクシー・ジャンボタクシー) |
![]() |
航空機 |
![]() |
船・フェリー |
![]() |
徒歩 |
![]() |
私鉄 |
![]() |
ケーブルカー・ロープウェイ・リフト |
朝 | 朝食 |
---|---|
昼 | 昼食 |
夕 | 夕食 |
有 | 食事あり |
ー | 食事なし |
![]() |
花のみどころ |
![]() |
桜のみどころ |
![]() |
紅葉のみどころ |
![]() |
富士山の眺望を楽しめる場所 |
![]() |
公益財団法人日本さくらの会が選定した「さくら名所100選の地」。 (平成2年選定) |
![]() |
世界遺産 |