心身が満たされるナチュラルリゾート
ふたつの「ふふ」で過ごす早春の軽井沢・河口湖 3日間
企画担当者おすすめポイント
●どちらの「ふふ」も自然に囲まれたロケーション、全室スイートの客室で癒しの時間をお過ごしいただけます。観光を少なめに設定し、宿での滞在時間をたっぷり確保しました。
<観光>清泉寮(2日目)
歴史と文化が香る清里高原のシンボルで1938年「清里開拓の父」ポール・ラッシュ博士により創設されました。
博士の生涯を紹介する記念館をガイドによるご案内後、ご昼食をお愉しみいただきます。
<観光>忍野八海(3日目)
富士山の雪解け水が数千年かけてろ過され美しい水になりました。
四季の富士を映す水面は、水の本来の美しさを伝えています。
<宿泊>ふふ軽井沢-陽光の風-〈1泊目〉
お部屋には一年を通してグリーンがあふれ、しっとりとしたライティングに包まれる空間であり、快適にお過ごしいただけます。お食事は、鮮度が高く、こだわり抜いた信州食材とフレンチの融合を堪能するジャパニーズフレンチをお召し上がりください。
<宿泊>ふふ河口湖〈2泊目〉
全32室の客室は自家源泉の露天風呂付で、お部屋からは雄大な富士山が臨めます。
木々が薫り、光がゆれる、境界のない森のリゾートでお寛ぎください。
〈1泊目/長野・軽井沢〉ふふ軽井沢-陽光の風-(コンフォートスイート・ツイン/約58㎡)
〈2泊目/山梨県・河口湖〉ふふ河口湖(コンフォトスイート・ツイン・露天風呂付/約59㎡)
| 朝 | 昼 | 夕 | 
|---|---|---|
| - | 有 | 有 | 
| 朝 | 昼 | 夕 | 
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 | 
| 朝 | 昼 | 夕 | 
|---|---|---|
| 有 | 有 | - | 
 忍野八海(富士山の伏流水に水源を発する湧水地)====(車窓)山中湖 ====マースガーデンウッド御殿場「フェニーチェ」(イタリアのご昼食)[椅子席]====東京駅(16:30頃)着
                                                                                                                                                                                                  忍野八海(富士山の伏流水に水源を発する湧水地)====(車窓)山中湖 ====マースガーデンウッド御殿場「フェニーチェ」(イタリアのご昼食)[椅子席]====東京駅(16:30頃)着                                                            
                                    〈利用バス会社〉㈱フジエクスプレスまたは㈱kmモビリティサービス
| 催行状況 | 出発日 | 出発・到着地 | 2名1室 | 1名1室 | 
|---|---|---|---|---|
| 催行状況 | 2026年3月17日(火) | 東京駅発着 | 450,000円 | 570,000円 | 
最少催行人員:2名
添乗員は1日目東京駅から3日目東京駅まで1名同行します。
スケジュール表内で「フリーエスコート」のマークがついた都市では、お申込単位で専用車と専任ガイドを用意します。
事前にご希望をお伺いし、お客様のお好みに合わせて日程をアレンジし、思い思いの観光をお楽しみいただけます。
|  | JR(新幹線・在来線特急) | 
|---|---|
|  または ==== | バス(タクシー・ジャンボタクシー) | 
|  | 航空機 | 
|  | 船・フェリー | 
|  | 徒歩 | 
|  | 私鉄 | 
|  | ケーブルカー・ロープウェイ・リフト | 
| 朝 | 朝食 | 
|---|---|
| 昼 | 昼食 | 
| 夕 | 夕食 | 
| 有 | 食事あり | 
| ー | 食事なし | 
|  | 花のみどころ | 
|  | 桜のみどころ | 
|  | 紅葉のみどころ | 
|  | 富士山の眺望を楽しめる場所 | 
|  | 公益財団法人日本さくらの会が選定した「さくら名所100選の地」。 (平成2年選定) | 
|  | 世界遺産 |