熱気と興奮沸き立つ夏の風物詩。
その土地ならではの歴史や文化を感じる「祭り」や大輪の輝きが夜空を彩る「花火」、どこか懐かしい夏の夜。
ロイヤルロード銀座がご提案する旅のスタイル、「夢の休日・四季彩紀行」では夏のイベントを最大限にお愉しみいただけるよう、ツアー行程や宿泊先の選定、訪れる地域の良さを感じていただける観光地など、企画担当者が厳選しています。
今回は多彩なラインナップの中で企画担当者が2024年夏におすすめしたい「祭り・花火」ツアーをご紹介いたします。
みなさま、どうぞゆったりと夏の旅へお出かけください。
箱根神社の祭事に併せ開催される芦ノ湖夏祭りウィークのイベントのひとつ、湖水祭花火大会を遊覧船からご覧いただきます。水中花火とともに数百の燈籠が夏の夜空を煌びやかに彩り祭りの開催を告げます。デッキや船室から、大迫力の花火をどうぞお愉しみください。
越後三大花火大会のひとつで、日本海を舞台に開催。世界にも類を見ない打ち上げ範囲の広さが魅力です。前泊は長野県最大の湯量のかけ流しを誇る上林ホテル仙壽閣。高原リゾート「赤倉観光ホテル」のご滞在や、潟のほとりの小さな酒造見学も一度のツアーでお愉しみいただけるのも魅力のツアーです。
ギネスにも紹介された「正四尺玉」で有名な片貝花火と三年に一度開催の「大地の芸術祭」の新潟二つの芸術を一度にご覧いただけます。全スイートタイプの白玉の湯 華鳳「別邸 越の里」では旬の食材をふんだんに使用した懐石料理と美人の湯として名高い温泉でおくつろぎください。
打ち上げ場所にとても近い「納涼船上観覧席」から、真上に上がる大迫力の花火をお愉しみいただけます。机・椅子完備、観覧席の近くにトイレと売店もあり、花火大会中も安心してお過ごしいただけます。
一般観光客より少し早く春日大社境内に。混雑少なく献灯体験、奈良公園内の星付レストランで夕食後、幻想的な大仏拝顔を楽しみます。送り火は宿泊ホテルの夕食会場より夕食後にご覧いただけます。
「日本三大花火」として人気の「長岡まつり花火大会」を打ち上げ場所の信濃川に係留された屋根のない船上観覧席からご覧いただきます。直径650ⅿもの「正三尺玉」・「ナイアガラ・スターマイン」に約2㎞に渡って打ち上がる「フェニックス」圧巻の美しさです。
ねぶた祭りのフィナーレを飾る「青森花火大会・ねぶた海上運行」を室内の会場からご覧いただくツアーです。通常は屋外のパイプ椅子でみる夜のねぶたを、空調のきいた、化粧室のある安心の室内からご覧いただきます。昨年もお客様から大変好評いただいたツアーです。
もう一つの「日本三大花火」 全国から選抜された一流の花火師が競い合う競技大会「大曲の花火」。全長900ⅿもワイドスターマインをなど約18,000発の大迫力の花火をテーブル付イス席の観覧席からご覧いただきます。花火と合わせて深緑まっさかりの奥入瀬と八甲田の散策もお愉しみください。
企画担当者おすすめの8つのコースを紹介してまいりました。
日本にはその土地の歴史や文化、人々の思いや熱気を感じられる夏のイベントが数多くあり、一度は見てみたい、体験してみたいが皆様の心の中にあるのではないでしょうか。
この夏はまだ見たことのない感動に出会う旅に出かけてみませんか。
通常の大型バスにわずか10席を配置したラグジュアリーバス「ロイヤルロード・プ…