古来、天皇御即位の度に、天照大神の御杖代として「斎王」が宮中から伊勢に派遣されました。たくさんのお供を引き連れ伊勢へと向かう斎王赴任の旅を「斎王群行」といい、壮大厳粛にして華やかな行事でした。雅な平安絵巻「葵祭」を見物し、一路伊勢へと向かいます。
葵祭(2日目)
京都御所内 JTB特別観覧椅子席より見物
平安貴族の装束を身にまとった人々の行列は王朝絵巻さながらの景色です。
1,400年以上の歴史をもつ葵祭の「路頭の儀」と呼ばれる優雅な行列を行列間近の特別観覧席よりご観賞いただきます。
平等院鳳凰堂(1日目)
極楽浄土を具現した平等院鳳凰堂は、雅な平安時代をしのぶ貴重な建築です。
<お食事>牛銀本店(3日目昼食)
情緒あふれる下町、かつての「牛鍋屋」であった頃の風情を伝える店構えの「牛銀本店」。
明治35年創業の老舗で、こだわりの松阪牛を使用、割り下を使わず砂糖と醤油だけで味付ける当地流のすき焼きをお愉しみください。
<宿泊>ウェスティン都ホテル京都〈1泊目〉
東山の高台に佇む、多くの賓客を迎えてきた老舗ラグジュアリーホテル。
天然温泉を利用した京都最大級のスパもご利用いただけます。
ご夕食はホテルにて、フランス料理の巨匠ドミニク・ブシェ氏監修のオリジナリティあふれる鉄板焼をお愉しみください。
<宿泊>志摩観光ホテル ザ ベイスイート〈2泊目〉
すべてのお部屋がスイートルーム、邸宅のようにくつろげる広々としたお部屋です。
また、ゲストラウンジや屋上庭園からは優美で穏やかな英虞湾の景色をご覧いただけます。
ご夕食は変わらない伝統の技が作り出す「海の幸フランス料理」をご堪能ください。
〈1泊目/京都府・京都市内〉ウェスティン都ホテル京都(洋室・デラックス平安京ビューツイン/約38㎡)
〈2泊目/三重県・賢島〉志摩観光ホテル ザ ベイスイート(洋室・スーペリアスイートツイン/100㎡ ※バルコニーを含む)
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
- | 有 | 有 |
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
有 | 有 | 有 |
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
有 | 有 | - |
〈利用バス会社〉国際自動車大阪(株)
※2日目葵祭は雨天の際、翌日に順延となり本コースでは見学しません。その場合もツアーは実施し、払戻しはありませんので予めご了承ください。
催行状況 | 出発日 | 出発・到着地 | 2名1室 | 1名1室 |
---|---|---|---|---|
催行状況 |
出発日 2025年5月14日(水) |
出発・到着地 東京駅発着 |
2名1室 580,000円 |
1名1室 690,000円 |
最少催行人員:2名
添乗員は1日目東京駅から3日目東京駅まで1名同行いたします。
往路新大阪駅合流 | 15,000円引き |
---|---|
復路名古屋駅離団 | 10,000円引き |
スケジュール表内で「フリーエスコート」のマークがついた都市では、お申込単位で専用車と専任ガイドを用意します。
事前にご希望をお伺いし、お客様のお好みに合わせて日程をアレンジし、思い思いの観光をお楽しみいただけます。
![]() |
JR(新幹線・在来線特急) |
---|---|
![]() または ==== |
バス(タクシー・ジャンボタクシー) |
![]() |
航空機 |
![]() |
船・フェリー |
![]() |
徒歩 |
![]() |
私鉄 |
![]() |
ケーブルカー・ロープウェイ・リフト |
朝 | 朝食 |
---|---|
昼 | 昼食 |
夕 | 夕食 |
有 | 食事あり |
ー | 食事なし |
![]() |
花のみどころ |
![]() |
桜のみどころ |
![]() |
紅葉のみどころ |
![]() |
富士山の眺望を楽しめる場所 |
![]() |
公益財団法人日本さくらの会が選定した「さくら名所100選の地」。 (平成2年選定) |
![]() |
世界遺産 |