企画担当者より
世界各国に点在するフェルメール作品を全3回のツアーに分けて鑑賞する旅。PART 1・2のヨーロッパ編に続き、PART3はアメリカへ。ワシントンとニューヨークに滞在して美術館を巡ります。ヨーロッパに比べて訪問する機会の少ないアメリカ珠玉の美術館でフェルメール名画を堪能してください。
2025年はフェルメール没後350周年
17世紀「栄光のオランダ」で光を描いた画家フェルメール
オランダ最盛期の17世紀に活躍した画家ヨハネス・フェルメール。彼の作品は柔らかな光と鮮やかな色合いが印象的です。世界各地で展示されているフェルメール絵画ですが、彼が生涯に制作したのはわずか30数点ほど。350年の時を越え国を越えて輝き続けるフェルメール作品の鑑賞に出かけてみませんか?
実はフェルメール大国!のアメリカで数多くの傑作をたっぷり鑑賞
フェルメール絵画はヨーロッパの美術館での展示が多いと思いがちですが、実はアメリカにはフェルメール生誕の国オランダの美術館の所有総数(7点)を上回る12点があるのです! 彼の現存する絵画は30数点ほどなので、その約3分の1となります。しかも展示は2都市3美術館のみですので、短期間で集中しての鑑賞が可能。この機会にぜひ今まで見逃していたアメリカのフェルメール名画をお楽しみください!
このツアーで訪れる美術館とフェルメール作品
ワシントン:ナショナルギャラリー/
①「手紙を書く女」 ②「天秤を持つ女」
③「赤い帽子の女」 ④「フルートを持つ女」
ニューヨーク:フリック・コレクション/
⑤「士官と笑う女」 ⑥「中断された音楽の稽古」
⑦「婦人と召使い」
メトロポリタン美術館/
⑧「水差しを持つ女」 ⑨「少女」 ⑩「眠る女」
⑪「リュートを調弦する女」 ⑫「信仰の寓意」
世界三大美術館のひとつ
古今東西の美が集うメトロポリタン美術館(4日目)
広大な建物に絵画や彫刻を始め、工芸品なども含めて約300万点を所有する美術館。フェルメール作品はもちろん、ヨーロッパ名画から古代エジプト美術品まで洋の東西と時代を越えた
一級美術コレクションです。
<企画担当者おすすめ>
“なかなか逢えない” フェルメール「婦人と召使い」 (3日目)
フリック・コレクション(ニューヨーク)蔵
アメリカの作品はどれも“なかなか逢えない”かもしれませんが、特に私のおすすめはこの作品。召使いが持ってきた手紙は誰からのものか、嬉しい手紙か悲しい手紙か・・・。表情からあれこれ物語を想像してしまいます。一瞬を切り取るフェルメールの真骨頂といえるのではないでしょうか。
こちらも見逃せない!建物自体も見事なノイエ・ギャラリー (4日目)
洗練されたアールデコ様式の邸宅で優雅な調度品やシャンデリアなど内装も見事です。必見の絵画クリムト作「アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像」と共に建物の鑑賞もお楽しみください。
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」「ここも見てみたい」
「ホテルや食事のグレードを少し上げたい」など、
お客様のご要望に応じたアレンジを承ります。
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」など、ご要望に応じたアレンジを承ります。
詳細をみる( )内はグレード/
《ワシントン》
2連泊 キャピトル ヒルトン、ワシントンヒルトン(※)、ザ ウェスティン タイソンズ コーナー、ワシントン マリオット アット メトロセンター(※)、ザ ウェスティン DC ダウンタウン(※) のいずれか(A)
《ニューヨーク》
3連泊 マリオット マーキス(※)、ヒルトン ミッドタウン、ザ ウェスティン アット タイムズ スクエア(※)、シェラトン タイムズ スクエア、ハイアット リージェンシー タイムズスクエア(※) のいずれか(A)
(※)マークのホテルはシャワーのみのお部屋となりますが、バスタブ付きのお部屋となる場合もございます。
ニューヨークの街歩きに適したホテルに3連泊
【3〜5日目 3 連泊 /Aグレード】
ニューヨークの中心ミッドタウンに位置するホテルを選定しました。自由行動時のお買い物や散策にも便利です。
マリオット マーキース または、ヒルトン ミッドタウン、ザ ウェスティン アットタイムズ スクエア、シェラトン タイムズ スクエア、ハイアット リージェンシー タイムズスクエアエア
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」「ここも見てみたい」
「ホテルや食事のグレードを少し上げたい」など、
お客様のご要望に応じたアレンジを承ります。
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」など、ご要望に応じたアレンジを承ります。
詳細をみる朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
機 | - | 有 |
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
有 | - | 有 |
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
有 | 有 | 有 |
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
有 | - | - |
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
有 | - | - |
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
有 | - | 機 |
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
機 | - | - |
●ビジネスクラス席、上級エコノミークラス席の利用区間は日本発着便のみとなります。
●アメリカ内乗継都市はニューヨーク、シカゴ、ダラス、ヒューストンのいずれかとなります。
●館内ガイドが禁止されている美術館では自由鑑賞となります。また、予約の都合や現地事情により日程を入れ替えてご案内する場合や代替観光箇所にご案内する場合があります。予めご了承ください。
●パンフレット掲載の絵画は2025年6月1日時点で鑑賞可能ですが、今後、貸出や修復等により予告なしに急遽ご覧いただけなくなる場合もあります。
●1日目の夕食はホテル内の軽食となります。
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」「ここも見てみたい」
「ホテルや食事のグレードを少し上げたい」など、
お客様のご要望に応じたアレンジを承ります。
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」など、ご要望に応じたアレンジを承ります。
詳細をみる催行状況 | 添乗員 | 出発日 | エコノミークラス席 〈UMTA00〉 |
ビジネスクラス席 〈UMTA02〉 |
---|---|---|---|---|
催行状況 |
添乗員名 |
出発日 11月13日(木) |
エコノミークラス席 988,000円 |
ビジネスクラス席 1,788,000円 |
催行状況 |
添乗員名 |
3月 5日(木) | 1,038,000円 | 1,828,000円 |
上記旅行代金は1名様(2名1室利用)の代金です。
※空港諸税等については、別途、約15,360円をお支払いください。
※燃油サーチャージ別:別途、約72,600円をお支払いください。
(2025年5月1日現在)
1人部屋利用追加代金 (相部屋不可) |
190,000円 |
---|---|
現地参加コース (6日間)旅行代金 〈コースNo.UMTA0Z〉 |
728,000円 |
国内線特別代金プラン | 往復追加代金(お1人様) |
発着地・日本発着時 利用航空会社 |
東京(羽田・成田)発着: |
---|---|
最少催行人員 | 8名 |
添乗員 | 同行します |
査証 | 不要 |
必要旅券残存期間 | 帰国時まで有効なもの |
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」「ここも見てみたい」
「ホテルや食事のグレードを少し上げたい」など、
お客様のご要望に応じたアレンジを承ります。
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」など、ご要望に応じたアレンジを承ります。
詳細をみる※「現地参加コース」をご希望のお客様はどれか一つのコースをご選択の上、メールフォームにてお問い合わせください。
スケジュール表内で「フリーエスコート」のマークがついた都市では、お申込単位で専用車と専任ガイドを用意します。
事前にご希望をお伺いし、お客様のお好みに合わせて日程をアレンジし、思い思いの観光をお楽しみいただけます。
![]() |
飛行機 |
---|---|
![]() |
専用バス |
![]() |
専用車 |
![]() |
列車 |
![]() |
船 |
![]() |
日本語ガイド同行 |
朝 | 朝食 |
---|---|
昼 | 昼食 |
夕 | 夕食 |
![]() |
添乗員おすすめのレストラン |
有 | 食事あり |
ー | 食事なし |
未明 | 0:00〜4:00 |
---|---|
早朝 | 4:00〜6:00 |
朝 | 6:00〜8:00 |
午前 | 8:00〜12:00 |
午後 | 12:00〜16:00 |
---|---|
夕刻 | 16:00〜18:00 |
夜 | 18:00〜23:00 |
深夜 | 23:00〜24:00 |