企画担当者より
仏教の源流を訪ねて、インドとネパールへ。釈尊が生涯を過ごし、教えを説かれた聖地を巡る旅にご案内します。
ルンビニ、ブッダガヤ、サールナートなど、ゆかりの地を訪れながら、仏教の真髄に触れてみませんか。日本語を話す現地ガイドが同行し、歴史や教えを丁寧に説明いたします。さらに、デリーや地方の博物館にも足を運び、仏教芸術の奥深さを体感できる充実の旅です。
マガダ王国の都「ラージギル」(3 日目)
釈尊が弟子達と生涯の大半を過ごした地です。竹林精舎、釈尊が晩年集まった弟子に説法をされた聖山・霊鷲山にもご案内します。
猿王奉蜜の地「ヴァイシャーリー」(5 日目)
釈尊が最後の旅の途次に立ち寄った地。仏典結集の地でもあります。仏陀が在世時には、インド随一の商業都市として発展していたところでしたが、後に玄奘が訪れた時には閑散としてその面影は無くなっていました。
祇園精舎がおかれた「シュラヴァスティ」(11 日目)
コーサラ王国の商人スダッタ長者が寄進したサヘート(祇園精舎)と、コーサラ国の都跡マヘート(舎衛城)を訪問します。
入滅の地「クシナガル」(8 日目)
長い間教えを説き続けた釈尊の入滅の地です。涅槃堂には金の布に覆われた全長6mの涅槃像が収められています。
花開く仏教美術にふれる各地の博物館見学
釈尊足跡をたどる時に是非訪れたい地方の博物館。仏陀の教えを仏教美術という形で花開かせます。
つくられた時代により変遷する造形も芸術作品の見どころでもあり、この旅の醍醐味の1つです。
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」「ここも見てみたい」
「ホテルや食事のグレードを少し上げたい」など、
お客様のご要望に応じたアレンジを承ります。
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」など、ご要望に応じたアレンジを承ります。
詳細をみる( )内はグレード/
《デリー》ラディソン・ブループラザ・デリー(A)、ノボテル(A)、プライド プラザ アエロシティ ニューデリー のいずれか
《ブッダガヤ》ロイヤルレジデンシー(B)、アナンドインターナショナル(B)、ブッダガヤ レジェンシーホテル(B) のいずれか
《ラージギル》インド ホッケ(B)、ラージギル レジデンシー(B) のいずれか
《パトナ》 2 連泊 ホテル パナシェ(C)、レモンツリー(C)、パータリプトラ コンチネンタル(C) のいずれか
《ヴァラナシ》 2 連泊 ラマダ・プラザ(A)、ザクラークス(A)、リバタス(A) のいずれか
《クシナガル》インペリアル(C)、ロイヤル レジデンシー(C) のいずれか
《ルンビニ》ルンビニガーデン(B)、シッダルタヴィサラ(B)、バイラワガーデン リゾート(B) のいずれか
《シュラバスティ》プラチナム(C)、シュラバスティー レジデンシー(C) のいずれか
《ラクナウ》ピカデリー(B)、ラマダ バイ ウィンダム ラクナウホテル アンド コンベンションセンター(B) のいずれか
※全都市シャワーのみのお部屋となりますが、バスタブ付きのお部屋となる場合もあります。
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」「ここも見てみたい」
「ホテルや食事のグレードを少し上げたい」など、
お客様のご要望に応じたアレンジを承ります。
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」など、ご要望に応じたアレンジを承ります。
詳細をみる| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| - | 機 | - |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 機 | - | - |
●ビジネスクラス席の利用区間は全区間となります。
●空港ではポーターがいないため、お荷物はお客様ご自身でお運びいただきます。
●3名1室の利用はできません。
●インド国内線は便数が限られており、予告のない急なスケジュール変更・運休・大幅な遅延が頻繁に起こります。その場合は、現地で移動手段を車や列車に振り替えたり、観光や食事の一部を割愛または変更いたします。
●インド国内線はスーツケース1個のみ、重量は15㎏までとなります。
●インド国内線予約のためパスポート情報が必要となります。ご予約時、パスポート情報を販売店へお知らせください。
●ヴァラナシ観光はバス規制の為、ワゴンタイプの車に分乗してご案内します。その際、添乗員、ガイドが同乗しない車両となる場合があります。
●7日目早朝の沐浴見学時、現地事情によりボートではなく、陸地からのご案内となる場合があります。
●10月発はデリー国立博物館を2日目午前中にご案内します。
●パンフレット掲載の仏像は2025年10月1日時点で鑑賞可能ですが、今後、貸出や修復等により予告なしに急遽ご覧いただけなくなる場合があります。
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」「ここも見てみたい」
「ホテルや食事のグレードを少し上げたい」など、
お客様のご要望に応じたアレンジを承ります。
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」など、ご要望に応じたアレンジを承ります。
詳細をみる| 催行状況 | 添乗員 | 出発日 | エコノミークラス席 〈SMX820〉 |
ビジネスクラス席 〈SMX822〉 |
|---|---|---|---|---|
催行状況 |
添乗員名 |
出発日 4月 8日(水) |
エコノミークラス席 |
ビジネスクラス席 |
催行状況 |
添乗員名 |
出発日 10月15日(木) |
エコノミークラス席 |
ビジネスクラス席 |
上記旅行代金は1名様(2名1室利用)の代金です。
空港諸税等については、別途、エコノミークラス席約13,210円、ビジネスクラス席約17,970円をお支払いください。
燃油サーチャージ別:別途、約24,000円をお支払いください。
(2025年10月1日現在)
【パスポート情報入力のお願い】
パスポート情報はお申込み時にご入力ください。
更新中等でパスポート情報がない場合は、遅くともご出発60日前までにご入力をお願いいたします。
| 1人部屋利用追加代金(相部屋不可) | 150,000円 |
|---|---|
| 現地参加コース | お問合わせください |
| 国内線特別代金プラン | 往復追加代金(お一人様)エコノミークラス席・上級エコノミークラス席・ビジネスクラス席共通/ |
| 前泊・後泊キャンペーン | 午前便利用の場合はご出発前日の宿泊ホテルを、18:00以降日本帰着便利用の場合は帰着日当日の宿泊ホテルをいずれも空港周辺にてご用意いたします。 |
| 発着地・日本発着時利用航空会社 | 東京(羽田・成田)発着:キャセイパシフィック航空(CX) |
|---|---|
| 最少催行人員 | 6名 |
| 最大募集人員 | 12名 |
| 添乗員 | 同行します |
| 査証 | 要 インド査証(個人査証・日本取得)が必要、ネパール査証(日本取得)が必要。 |
| 必要旅券残存期間 | インド・ネパール入国時6カ月以上、未使用査証欄2ページ以上 |
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」「ここも見てみたい」
「ホテルや食事のグレードを少し上げたい」など、
お客様のご要望に応じたアレンジを承ります。
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」など、ご要望に応じたアレンジを承ります。
詳細をみる※「現地参加コース」をご希望のお客様はどれか一つのコースをご選択の上、メールフォームにてお問い合わせください。
スケジュール表内で「フリーエスコート」のマークがついた都市では、お申込単位で専用車と専任ガイドを用意します。
事前にご希望をお伺いし、お客様のお好みに合わせて日程をアレンジし、思い思いの観光をお楽しみいただけます。
![]() |
飛行機 |
|---|---|
![]() |
専用バス |
![]() |
専用車 |
![]() |
列車 |
![]() |
船 |
| 日本語ガイド同行 |
| 朝 | 朝食 |
|---|---|
| 昼 | 昼食 |
| 夕 | 夕食 |
![]() |
添乗員おすすめのレストラン |
| 有 | 食事あり |
| ー | 食事なし |
| 未明 | 0:00〜4:00 |
|---|---|
| 早朝 | 4:00〜6:00 |
| 朝 | 6:00〜8:00 |
| 午前 | 8:00〜12:00 |
| 午後 | 12:00〜16:00 |
|---|---|
| 夕刻 | 16:00〜18:00 |
| 夜 | 18:00〜23:00 |
| 深夜 | 23:00〜24:00 |