LINE友だち
募集中

条件から探す

条件から探す

キーワード
出発地とエリア
出発月
ブランド
目的・テーマから探す
キーワード

条件から探す

条件から探す

キーワード
出発地とエリア
出発月
ブランド
目的・テーマから探す
キーワード

JTBカルテットとは?/講師動向の旅

JTBカルテットとは?

フランスから国境を越えて北スペインに入り、巡礼路沿いの街・教会を辿る
北スペイン祈りの路へ─ サンチャゴ巡礼路 ロマネスク美術の旅 9日間

企画担当者より
ロマネスク美術史家・池田健二氏と共にサンチャゴ巡礼路を巡る旅。丁寧で分かりやすい池田氏の解説で、美術的に見逃せない小さな村や教会も丹念に見学します。旅の後半は3ヵ所のパラドールに宿泊。サンチャゴのパラドールには2連泊します。
巡礼路に残る歴史と美術を堪能する充実の旅です。

ツアーのポイント

ツアーのポイント

聖ヤコブ(サンティヤゴ)の遺骸がスペイン北西端のコンポステーラで発見されたのは9世紀のことです。ヨーロッパが安定と発展の時代を迎えた11、12 世紀、この新しい聖地への巡礼は大ブームとなります。無数の巡礼者たちが、帆立貝の印を身につけ、聖ヤコブへの頌歌を歌いつつ、コンポステーラへの道を歩んだのです。途中の町々や田園には聖ヤコブに捧げる教会や巡礼を救護する修道院が次々と建設されます。そこに、各地の影響を受けた多彩なロマネスク美術が開花したのでした。サンティヤゴ巡礼路は、信仰の道であると同時に、ロマネスクの道でもあるのです。
この旅では、サン・ジャン・ピエ・ド・ポールを起点に、イバニェタ峠でピレネーを越え、スペインの「カミーノ・フランセス(フランス人の道)」を西へ西へと進みます。プエンテ・ラ・レイナで王女の橋を渡り、エステリャで巡礼の教会を訪ね、シロスで修道院の回廊を巡り、フロミスタで柱頭の美を楽しみます。レオンで王家の霊廟を飾る壁画を見上げてから、フォンセバドンとセブレイロの峠を越えてガリシアに入り、ついに聖地サンティヤゴ・デ・コンポステーラの大聖堂に到着します。そして大聖堂でロマネスク美術の輝きに浸り、至福の時を過ごします。
カミーノ・フランセスに開花した巡礼路のロマネスク美術を巡る旅、どうぞご期待ください。 (池田 健二)


池田 健二(いけだ けんじ)氏の横顔
1953 年、広島県尾道市生まれ。美術史家。
専攻は中世ロマネスク美術。上智大学文学部卒、同大学大学院博士課程終了。上智大学、茨城キリスト教大学などで美術史を講義。新宿、横浜の朝日カルチャーセンターで講師を務める。30年以上に渡りヨーロッパ各地のロマネスク教会を調査。著書にカラー版中公新書「フランス・ロマネスクへの旅」「スペイン・ロマネスクへの旅」「イタリア・ロマネスクの旅」他。

「せっかくだからもう一日長く滞在したい」「ここも見てみたい」
「ホテルや食事のグレードを少し上げたい」など、
お客様のご要望に応じたアレンジを承ります。

「せっかくだからもう一日長く滞在したい」など、ご要望に応じたアレンジを承ります。

詳細をみる
利用ホテル

利用ホテル

利用ホテル( )内はグレード/
《ビアリッツ》ノボテル・リゾート&スパ (B)
《パンプローナ》NHイルーニャ (A)
《ブルゴス》アバ・ブルゴス (A)
《レオン》パラドール(SL)
《ビリャフランカ・デル・ビエルソ》パラドール (A)
《サンチャゴ・デ・コンポステーラ》 2 連泊パラドール(SL)
※ 全都市シャワーのみのお部屋となりますが、バスタブ付きのお部屋となる場合もあります。

巡礼路の歴史と文化を感じる3つのパラドールに泊まる
レオン:「パラドール」(SLグレード)
12世紀にサンチャゴ騎士団が建築した堂々たる修道院兼救護所を改装した5つ星パラドール。
ビリャフランカ・デル・ビエルソ:「パラドール」(Aグレード)
ガリシアの建築様式を取り入れた田園屋敷風のパラドール。内装はモダンな造りです。
サンチャゴ・デ・コンポステーラ(2連泊):「パラドール」(SLグレード)
サンチャゴ・デ・コンポステーラ大聖堂が建つ広場に面した、カトリック両王ゆかりの王立旧誤飲を改装した5つ星パラドール

「せっかくだからもう一日長く滞在したい」「ここも見てみたい」
「ホテルや食事のグレードを少し上げたい」など、
お客様のご要望に応じたアレンジを承ります。

「せっかくだからもう一日長く滞在したい」など、ご要望に応じたアレンジを承ります。

詳細をみる
スケジュール

スケジュール

アイコン・各表記について [ ? ]

1日目

滞在国
フランス
宿泊地
ビアリッツ

お食事

- -
09:05~10:30 羽田(AF・JL・NH 便のいずれか)【飛行機】 欧州内乗継都市【飛行機】
夜 ビアリッツ着

2日目

滞在国
スペイン
宿泊地
パンプローナ

お食事

ビアリッツ【飛行機】(約1時間/50㎞)サン・ジャン・ピエ・ド・ポール【飛行機】(約1時間/30㎞)ロンセスバージェス【飛行機】(約1時間/40㎞)パンプローナ
1日 巡礼路「フランス人の道」の出発点サン・ジャン・ピエ・ド・ポール旧市街を散策後、国境を越えスペインへ。ロンセスバージェスにてサンタ・マリア教会(外観)を見学後、パンプローナにて大聖堂(入場)を訪ね旧市街を散策。その後、近郊のエウナテにて八角形のサンタ・マリア教会(入場)、巡礼路「フランス人の道」と「アラゴンの道」が合流するプエンテ・ラ・レイナの王女の橋(下車)を訪ねます。

3日目

滞在国
スペイン
宿泊地
ブルゴス

お食事

パンプローナ【専用バス】(約1時間/50㎞)エステーリャ【専用バス】(約30分/30㎞)トレス・デル・リオ【専用バス】(約1時間/70㎞)サント・ドミンゴ・デ・ラ・カルサダ【専用バス】(約1時間30分/70㎞)ブルゴス
午前 巡礼の街エステーリャにてサン・ペドロ・デ・ラ・ルア教会(入場)
とサン・ミゲル教会(入場)を見学。
午後 トレス・デル・リオにて草原に建つ八角形の聖墳墓教会(外観)、サント・ドミンゴ・デル・カルサダにて大聖堂(入場)を見学します。

4日目

滞在国
スペイン
宿泊地
レオン

お食事

ブルゴス【専用バス】(約1時間/60㎞)サント・ドミンゴ・デ・シロス【専用バス】(約1時間30分/110㎞)カリオン・デ・ロス・コンデス【専用バス】(約30分/20㎞)サン・ミゲル・デ・エスカラーダ【専用バス】(約1時間/80㎞)レオン
午前  ロマネスク美術の最高傑作といわれる美しい回廊と浮彫を持つサント・ドミンゴ・デ・シロス修道院(入場)、完璧なロマネスクの姿を保つフロ
ミスタのサン・マルティン教会(入場)を見学。
午後 カリオン・デ・ロス・コンデスにて重厚なサンタ・マリア・デル・
カミーノ教会(外観)と壮麗なサンチャゴ教会(外観)、そしてモサラベ様式の面影が残るサン・ミゲル・デ・エスカラーダの修道院(外観)を訪ねます。

5日目

滞在国
スペイン
宿泊地
ビリャフランカ・デル・ビエルソ

お食事

レオン【専用バス】(約1時間/60㎞)アストルガ【専用バス】(約1時間30分/60㎞)ポンフェラーダ【専用バス】(約30分/30㎞)ビリャフランカ・デル・ビエルソ
午前  レオンにてバラ窓が美しい大聖堂(入場)、天井一面にフレスコ画が広がるサン・イシドロ聖堂(入場)と博物館(入場)を見学。その後、アストルガの巡礼路博物館(入場)と大聖堂(入場)を訪ねます。
午後  巡礼路の旧道を少し歩く体験を行い、ポンフェラーダにて巡礼の警護団テンプル騎士団の城(外観)を訪ねた後、ビリャフランカ・デル・ビエル
ソへ。「許しの門」のあるサンチャゴ教会(外観)を見学。

6日目

滞在国
スペイン
宿泊地
<2連泊>サンチャゴ・デ・コンポステーラ

お食事

ビリャフランカ・デル・ビエルソ【専用バス】(約50分/30㎞)セブレイロ峠【専用バス】(約1時間/40㎞)サモス【専用バス】(約30分/15㎞)サリア【専用バス】(約30分/30㎞)ポルトマリン【専用バス】(約1時間30分/90㎞)ゴソの丘【専用バス】(約30分/10㎞)サンチャゴ・デ・コンポステーラ
1日 サンチャゴへの最後の難所セブレイロ峠にて巡礼路最古のサンタ・マリア・レアル教会(外観)を見学後、サモスの修道院(外観)、サリアのサン・サルバドール教会(外観)、ポルトマリンのサンジョアン(旧サンニコラス)教会(外観)を訪ね、ゴソの丘へ。最終目的地である大聖堂を遠望します。その後、サンチャゴ・デ・コンポステーラへ。
<2連泊>

7日目

滞在国
スペイン
宿泊地
サンチャゴ・デ・コンポステーラ

お食事

サンチャゴ・デ・コンポステーラ滞在
午前 サンチャゴ・デ・コンポステーラ大聖堂(入場)を訪ね、「栄光の門」や祭壇などをじっくり鑑賞します。
午後 自由行動。趣のある旧市街の散策をお楽しみください。

8日目

滞在国
宿泊地
機中泊

お食事

-
サンチャゴ・デ・コンポステーラ【専用バス】(約3時間/230㎞)ポルト
12:00 ~ 16:20  ポルト(AF・JL・NH 便のいずれか)【飛行機】 欧州内乗継都市【飛行機】

9日目

滞在国
宿泊地

お食事

- -
16:00 ~ 18:30 羽田着

「せっかくだからもう一日長く滞在したい」「ここも見てみたい」
「ホテルや食事のグレードを少し上げたい」など、
お客様のご要望に応じたアレンジを承ります。

「せっかくだからもう一日長く滞在したい」など、ご要望に応じたアレンジを承ります。

詳細をみる
ご出発日・ご旅行代金

ご出発日・ご旅行代金

催行状況 添乗員 出発日 エコノミークラス席
〈EMS150〉
上級エコノミークラス席
〈EMS151〉
ビジネスクラス席
〈EMS152〉

催行状況

決定

添乗員名

出発日

6月7日(土)

エコノミークラス席

1,398,000円

上級エコノミークラス席

1,598,000円

ビジネスクラス席

1,998,000円

上記旅行代金は1名様(2名1室利用)の代金です。
※空港諸税等については、別途、約11,690円をお支払いください。
※燃油サーチャージ別:別途、約76,800円をお支払いください。
(2024年10月1日現在)

1人部屋利用追加代金(相部屋不可)

160,000円

現地参加コース(8日間)
〈コースNo.EMS15Z〉

888,000円

国内線特別代金プラン

往復追加代金(お一人様)
国内線航空会社:日本航空/ANA
札幌・名古屋(中部)・大阪(伊丹・関空)・福岡:0円
※国内線の利用座席は普通席となります。

旅行条件

発着地・日本発着時利用予定航空会社

羽田発着:エールフランス航空(AF)/日本航空(JL)
/ANA(NH)のいずれか

最少催行人員

8名

添乗員

同行します

査証

不要

必要旅券残存期間

シェンゲン協定加盟国出国時3 ヶ月以上 未使用査証欄見開き2ページ以上

「せっかくだからもう一日長く滞在したい」「ここも見てみたい」
「ホテルや食事のグレードを少し上げたい」など、
お客様のご要望に応じたアレンジを承ります。

「せっかくだからもう一日長く滞在したい」など、ご要望に応じたアレンジを承ります。

詳細をみる
お申し込み

お申し込み

コース番号

EMS150 東京発|エコノミークラス席
EMS151 東京発|上級エコノミークラス席
EMS152 東京発|ビジネスクラス席

デジタルパンフレットの表示

Step.1
ご希望のプランにチェックを入れてください

※「現地参加コース」をご希望のお客様はどれか一つのコースをご選択の上、メールフォームにてお問い合わせください。

Step.2
お問い合わせ・お申し込み方法をお選びください

  • Webフォームに遷移します。
  • 弊社よりご希望のツアーの空席を確認し、回答させていただきます。
  • 弊社からご予約からご出発までの手続きのご案内をいたします。
  • お取扱窓口:JTBロイヤルロード銀座本店
    「海外旅行デスク」
  • 連絡先:050-3504-1517
  • 営業時間:10:00~18:00(土日祝を除く平日)
  • オンライン申込専用ページに遷移します。
  • MyJTB会員登録が必要です。
  • お支払い用のクレジットカードをお手元にご準備ください。
  • お取扱窓口:JTB HTA販売センター
  • 連絡先:予約完了時にご登録メールアドレス宛に送信された予約完了メールにてご確認ください。
  • 営業時間:10:00~18:00(土日祝を除く平日)

フリーエスコートとは

スケジュール表内で「フリーエスコート」のマークがついた都市では、お申込単位で専用車と専任ガイドを用意します。
事前にご希望をお伺いし、お客様のお好みに合わせて日程をアレンジし、思い思いの観光をお楽しみいただけます。

日程表の見方

飛行機
専用バス
専用車
列車
日本語ガイド同行

食事マーク

朝食
昼食
夕食
添乗員おすすめのレストラン
食事あり
食事なし

出発・到着時間帯の目安

未明 0:00〜4:00
早朝 4:00〜6:00
6:00〜8:00
午前 8:00〜12:00
午後 12:00〜16:00
夕刻 16:00〜18:00
18:00〜23:00
深夜 23:00〜24:00