<観光>奥入瀬渓流 (2日目)
十和田湖から流れ出る奥入瀬川沿いに、約14km続く流れが奥入瀬渓流。
特別名勝、天然記念物として国の指定を受け保護されており、滝や清流、岩など、たくさんの見所があります。
<観光>十和田湖 (2日目)
青森県と秋田県にまたがるカルデラ湖。
十和田八幡平国立公園を代表する景勝地で、今回は雄大な自然美の湖畔をのんびり歩きます。
<観光>蔦七沼 (3日目)
平安時代から続く、文豪達が愛した歴史ある蔦温泉を囲むブナの森に点在する大小7つの沼。野鳥の宝庫でもあり「蔦野鳥の森」とも呼ばれています。
<宿泊>八甲田ホテル<ゆっくり2連泊>
十和田八幡平国立公園内の標高約900mに位置するホテル。雄大なブナの原生林が濃く深く生い茂り、周囲の風景と一体となるよう、基礎部分以外は全て木造にこだわった建築が特徴です。青森ヒバが香る源泉かけ流しの温泉でゆったりと連泊でお過ごしください。
初めての方でも安心ノルディック・ウォークについて
元々は北欧でオフシーズンのスキートレーニングとして始まった、2本のポールを用いての歩行のこと。
下半身に加えて上半身も同時に動かすため、普段あまり使わない筋肉も刺激しながら、疲れを殆ど感じることなく歩くことができ、健康寿命を延ばして介護予防にも大変有効な手段のひとつとして、その手軽さと全身運動効果の高い有酸素運動としても世界中で人気が高まっています。指導員が同行しますので、初めての方でも安心。是非この機会にはじめてみませんか?
〈青森県・酸ヶ湯温泉〉八甲田ホテル(洋室/約30㎡)
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
- | - | 有 |
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
有 | 有 | 有 |
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
有 | 有 | - |
〈利用バス会社〉青森観光バスまたは三五八観光タクシーまたは光洋タクシー
※歩きやすい服装と靴をご準備ください。また、小雨の場合でもウォーキングは行いますので、レインウェアなどもご準備ください。
※天候状況や残雪状況等により、一部コース変更や歩かずに観光のみとなる場合もあります。
※ノルディック・ウォークの際に使用いたしますノルディック・ポールは現地にてご用意いたします。
催行状況 | 出発日 |
出発・到着地 | 2名1室 | 1名1室 |
---|---|---|---|---|
催行状況 決定 |
出発日 2025年5月20日(火) |
出発・到着地 東京駅発着 |
2名1室 360,000円 |
1名1室 390,000円 |
最少催行人員:6名
添乗員は1日目東京駅から3日目東京駅まで1名同行いたします。
往路新青森駅合流 | 20,000円引き |
---|---|
復路新青森駅離団 | 20,000円引き |
スケジュール表内で「フリーエスコート」のマークがついた都市では、お申込単位で専用車と専任ガイドを用意します。
事前にご希望をお伺いし、お客様のお好みに合わせて日程をアレンジし、思い思いの観光をお楽しみいただけます。
![]() |
JR(新幹線・在来線特急) |
---|---|
![]() または ==== |
バス(タクシー・ジャンボタクシー) |
![]() |
航空機 |
![]() |
船・フェリー |
![]() |
徒歩 |
![]() |
私鉄 |
![]() |
ケーブルカー・ロープウェイ・リフト |
朝 | 朝食 |
---|---|
昼 | 昼食 |
夕 | 夕食 |
有 | 食事あり |
ー | 食事なし |
![]() |
花のみどころ |
![]() |
桜のみどころ |
![]() |
紅葉のみどころ |
![]() |
富士山の眺望を楽しめる場所 |
![]() |
公益財団法人日本さくらの会が選定した「さくら名所100選の地」。 (平成2年選定) |
![]() |
世界遺産 |