条件から探す

条件から探す

キーワード
出発地とエリア
出発月
ブランド
目的・テーマから探す
キーワード

条件から探す

条件から探す

キーワード
出発地とエリア
出発月
ブランド
目的・テーマから探す
キーワード

世界遺産に息づく琉球文化 悠久の八重山と首里城へ 4日間 - JTBロイヤルロード銀座 高品質な少人数の旅・ツアー

美ら島の3つの遺産と自然美を堪能する
世界遺産に息づく琉球文化 悠久の八重山と首里城へ 4日間

ツアーのポイント

ツアーのポイント

JTBロイヤルロード銀座特別企画①
【世界自然遺産】 穏やかな時間が流れる西表島、由布島へ
石垣島から西表島への船舶は眺めの良い2階席を本ツアーだけで貸切。
ゆったりとお過ごしいただけます
(2日目)
通常他のお客様と混乗が多い、西表島内バス、仲間川クルーズも本コースで貸切。西表島、由布島の奥深き魅力をご堪能いただきます。

JTBロイヤルロード銀座特別企画②
~石垣島ならではの伝統と革新が融合された酒造り~
【無形文化遺産】老舗酒造所「八重泉酒造」を訪ねる(2日目)
普段はみることができない工場の裏側へ八重泉酒造座喜味社長がご案内。米から泡盛が出来上がる工程を解説します。世界に一つのオリジナルブレンド作りも体験。八重山酒造おすすめの泡盛を試飲後、お好みの泡盛を掛け合わせながら瓶(約300ml)に詰めていただきます。

<お食事>「琉球料理 美榮」にて古から伝わる調理法を用いた奥深い琉球料理をご堪能 (4日目昼食)
1958年創業の歴史と伝統を受け継いだ琉球料理店。琉球王朝時代から伝わる調理法を用いて再現した琉球料理を「ロイヤルロード銀座特別メニュー」でご堪能いただきます。

JTBロイヤルロード銀座特別企画③
【世界文化遺産】首里城復興のあゆみを知り「過去」から「未来」につなぐ、つなげる
2026年秋の復元にむけ再建中の首里城公園へ学芸員同行でご案内(4日目)
2019年10月の火災により、首里城正殿をはじめ8棟が被災しました。本ツアーでは、世界遺産・首里城の悠久の歴史を、最新のデジタル技術を用いて記録・保存、維持管理のDX化を支援している株式会社パスコによるデジタルコンテンツで、通常は目にすることのできない景色を疑似体験いただき、首里城公園内をご案内。琉球王国や首里城の豊かな歴史と文化を、新たな視点から体感していただきます。

 

一般財団法人 沖縄美ら島財団 首里城公園管理センター 副参事 
<博士(芸術学)・学芸員>  上江洲 安亨(うえず やすゆき)さん
長年、首里城公園の復元整備や展示に携わり、琉球王国の歴史・美術に造詣が深い。令和5年度には沖縄文化協会賞を受賞。

株式会社パスコ 環境文化 コンサルタント事業部
文化財技術部 沖縄技術課 

主任技師 <埋蔵文化財調査士・学芸員>  木村 謙介(きむら けんすけ)さん
琉球大学考古学専攻を卒業後、株式会社パスコへ入社。遺跡の3Dデジタイズや古集落のデジタル復元に携わり、世界遺産「首里城正殿基壇遺構」の調査・デジタイズを担当。

<宿泊>ANAインターコンチネンタル石垣リゾート〈1・2泊目〉ゆっくり2連泊
石垣島の伝統的な様式美とラグジュアリーが融合した癒しとくつろぎの空間。インターコンチネンタルブランドで最もラグジュアリーな最上級カテゴリー「クラブインターコンチネンタル」の客室でゆっくりとお寛ぎいただきます。

<宿泊>沖縄かりゆしリゾートEXES那覇〈3泊目〉
日本と琉球の文化が融合した穏やかで優しい空間をご用意。朝食は全室お部屋でのご用意。島の恵みがつまった“ヌチグスイ(命の薬)朝食”をお愉しみいただけます。

ずっとずっとつづく、地球、未来、感動 JTBサステナブルツーリズム
その土地の食材を味わったり、歴史や文化、豊かな自然を地元の方の声に耳を傾けながら触れたり、人や社会、環境に配慮したホテルや宿でゆったりと過ごしたり。サステナブル(持続可能)な思いにフォーカスすると、旅はより深く感動的なものになります。サステナブルを大切にするホテルや交通機関、地域とともに、JTBは豊かな未来につながる旅をこれからもずっとずっとつづけていきます。

利用ホテル

利用ホテル

〈1・2泊目/沖縄県・石垣島〉
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート(洋室・クラブインターコンチネンタルデラックスツイン/43.2㎡)
〈3泊目/沖縄県・那覇市内〉
沖縄かりゆしリゾートEXES那覇(洋室・プレミアツイン/約40㎡)

スケジュール

スケジュール

アイコン・各表記について [ ? ]

1日目

滞在地
沖縄県
宿泊地
石垣島

お食事

- -
羽田空港(8:00~11:00)発 那覇空港 石垣空港====石垣島泊(15:00~16:30頃)
<ご夕食>ホテル内レストランにて和流コース
<ゆっくり2連泊>

2日目

滞在地
沖縄県
宿泊地
石垣島

お食事

ホテル(7:30頃)====特別企画①石垣港 (約45分) 西表島・大原港==== 世界遺産 西表島観光((入場) 世界遺産 仲間川マングローブクルーズ(約40分)====(入場)野生生物保護センター ====美原 西表島と由布島をつなぐ浅瀬を水牛車でのんびり渡ります(約15分) (下車)由布島植物園見学・沖縄風幕の内弁当のご昼食 干潟を水牛車でご移動(約15分) 美原====大原港 (約60分) 石垣港(14:30頃)====
特別企画②(入場)老舗酒造所「八重泉酒造」を訪ねる====石垣島泊(17:45頃)
<ご夕食>ホテルにて沖縄伝統芸能鑑賞とディナーをお愉しみいただきます。

3日目

滞在地
沖縄県
宿泊地
那覇市内

お食事

ホテル(10:00頃)====(入場)川平湾グラスボート遊覧====
「舟蔵の里」(八重山そばのご昼食)[椅子席]====石垣空港 那覇空港====那覇市内泊(16:30頃)
<ご夕食>ホテルにて鉄板焼コース

4日目

滞在地
宿泊地

お食事

-
ホテル(9:00頃)====特別企画③(入場) 世界遺産 首里城公園(学芸員同行でご案内)====「琉球料理 美榮」(1958年創業の歴史と伝統を受け継いだ琉球料理店にて琉球料理のご昼食)[椅子席]====那覇空港 羽田空港(18:00~22:20)着

〈利用予定航空会社〉日本航空またはANAまたはJTAまたはRACまたはSNA
※航空機の座席は普通席となります。座席のアップグレードをご希望の場合はご予約時に申込の販売店へご相談ください。
※全日ジャンボタクシー利用となります。ご参加人数に応じて分乗となる場合があります。
※2日目の八重泉酒造内は一部階段の昇降があります。
※2日目の西表島、由布島観光は「石垣島ドリーム観光」の運行となります。天候、潮の干潮およびその他の理由により発着港や出発時間、行程が変更になる場合があります。また各島への観光が中止となる場合もあります。
※3日目の川平湾グラスボード遊覧は、荒天、海象状況等により、運航会社の判断で当日中止となる場合があります。いずれも中止の場合は乗船代金相当額を払戻しします。

ご出発日・ご旅行代金

ご出発日・ご旅行代金

催行状況 出発日 出発・到着地 2名1室 1名1室

催行状況

出発日

2026年1月13日(火)

出発・到着地

羽田空港発着

2名1室

670,000円

1名1室

770,000円

最少催行人員:8名
添乗員は1日目羽田空港から4日目羽田空港まで1名同行いたします。

往路石垣空港合流

20,000円引き

復路那覇空港離団

20,000円引き

お申し込み

お申し込み

コース番号

MK7000 2名1室
MK7001 1名1室

デジタルパンフレットの表示

おすすめのツアー

Step.1
ご希望のプランにチェックを入れてください

Step.2
お問い合わせ・お申し込み方法をお選びください

  • Webフォームに遷移します。
  • 弊社よりご希望のツアーの空席を確認し、回答させていただきます。
  • 弊社からご予約からご出発までの手続きのご案内をいたします。
  • お取扱窓口:JTBロイヤルロード銀座本店
    「国内旅行デスク」
  • 連絡先:050-3504-1517
  • 営業時間:10:00~18:00(土日祝を除く平日)
  • オンライン申込専用ページに遷移します。
  • MyJTB会員登録が必要です。
  • お支払い用のクレジットカードをお手元にご準備ください。
  • お取扱窓口:JTB HTA販売センター
  • 連絡先:予約完了時にご登録メールアドレス宛に送信された予約完了メールにてご確認ください。
  • 営業時間:10:00~18:00(土日祝を除く平日)

フリーエスコートとは

スケジュール表内で「フリーエスコート」のマークがついた都市では、お申込単位で専用車と専任ガイドを用意します。
事前にご希望をお伺いし、お客様のお好みに合わせて日程をアレンジし、思い思いの観光をお楽しみいただけます。

日程表の見方

JR(新幹線・在来線特急)

または ====
バス(タクシー・ジャンボタクシー)
航空機
船・フェリー
徒歩
私鉄
ケーブルカー・ロープウェイ・リフト
朝食
昼食
夕食
食事あり
食事なし
花のみどころ
桜のみどころ
紅葉のみどころ
富士山の眺望を楽しめる場所
公益財団法人日本さくらの会が選定した「さくら名所100選の地」。
(平成2年選定)
世界遺産