LINE友だち
募集中

条件から探す

条件から探す

キーワード
出発地とエリア
出発月
ブランド
目的・テーマから探す
キーワード

条件から探す

条件から探す

キーワード
出発地とエリア
出発月
ブランド
目的・テーマから探す
キーワード

〈JTBロイヤルロード銀座 貸切運行〉
クラシックホテルに響く津軽三味線の音色と青森美食材のマリアージュ
「TRAIN SUITE 四季島」5日間

ツアーのポイント

ツアーのポイント

豊かな自然が四季折々に見せる風景や、自然と共にある暮らしや文化にふれる旅へ。

<JTBロイヤルロード銀座特別企画 > 
〜クラシックホテルに響く津軽三味線の音色と青森美食材のマリアージュ〜
(ツアー 1日目)

《旅行1日目のポイント》
青森県津軽地方に伝わる伝統芸能である津軽三味線。今回は津軽三味線奏者・駒田早代氏による津軽じょんがら節などの古典や民謡弾き語り、オリジナル曲などをお楽しみいただきます。津軽三味線が弾き出す熱い音色を感じていただけます。

駒田 早代(こまだ さよ)
津軽三味線と長唄三味線の二刀流奏者として活動中。7歳から津軽三味線、10歳から民謡を始め、 15歳の時に第9回津軽三味線日本一決定戦で優勝。TVCMやゲーム音楽などの収録にも参加し、SNSでの影響力も強い女性若手津軽三味線奏者。
※当日のご本人の体調等やむをえない事情により急遽変更となる場合があります。

東京ステーションホテル 総料理長 石原雅弘による青森食材を取り入れた和洋折衷の特別メニューをお楽しみいただきます。
総料理長 石原 雅弘(いしはら まさひろ)
幼少期、国内の様々な食材に触れ、幼い頃から料理人を志す。2008年「北海道洞爺湖サミット」の晩餐会に料理スタッフとして参加。2011年から現在まで東京ステーションホテルで総料理長を務める。

「TRAIN SUITE 四季島」乗車(3泊4日)車内2泊 コ ー ス

◆乗車1日目 8/25(月)夕食 「四季島」車内
総料理長池内 英治氏によるフランス料理のご夕食
旅の最初の夜は、「TRAIN SUITE 四季島」の総料理長池内 英治が心を込めた、旅先ならではの渾身のフレンチディナーをご用意いたします。監修を務める中村勝宏・岩崎均が築き上げてきた「TRAIN SUITE 四季島」の料理や想いを継承し、その土地ならではの食材や文化を大切にしたストーリー性のある料理を創りあげていきます。車内での特別なひとときをお過ごしください。
◆乗車2日目 8/26(火)深遊 探訪 in 函館
1853年のペリー来航をきっかけに、以後国際貿易港として発展してきた函館。名物の新鮮な海の幸に舌鼓を打ったあとは、国際色豊かな市内を巡ります。また、本ツアー貸切の路面電車(函館市電)にもご乗車いただきます。
◆乗車2日目 8/26(火)深遊 探訪 in 白老
北海道の南西、太平洋に面した白老町に2020年オープンしたアイヌ文化を復興・発信する施設「ウポポイ(民族共生象徴空間)」にてアイヌ文化の多彩な魅力に触れていただきます。
◆乗車3日目 8/27(水)選べる観光
縄文コース/黒石コース 
事前にお伺いします(予約時にお申し出ください)
■縄文コース:三内丸山遺跡
三内丸山遺跡では専門ガイドの案内で古代ロマンを感じる遺跡をご覧いただきます。その後、青森県立美術館内にてフランス料理のご夕食をお召し上がりいただきます。
■黒石コース:「世界に一つだけのうちわ」作り体験
青森県内に広く伝わる「ねぶた」「ねぷた」文化は黒石にも根付いており、中でも「黒石ねぷた」は色鮮やかで繊細なねぷた絵が特徴と言われています。そんな ねぷた絵を大胆に切り抜き作る、「世界に一つだけのうちわ 」作りを体験していただきます 。その後、弘前市内でイタリア料理をお召し上がりいただきます。
◆乗車4日目 8/28(木)下車観光 鳴子温泉
秋保温泉(宮城県)・飯坂温泉(福島県)と並び「奥州三名湯」の一つとも謳われ、東日本を代表する温泉地の一つ、鳴子温泉。町中そこかしこに見られる有名な工芸品「こけし」の可愛らしいモチーフや、駅を出た途端ほんのりと漂う硫黄の香りは、何とも旅情を誘います。車内でゆっくりと朝食を召し上がったあとは、気持ちの良い朝に温泉街の散策などをお楽しみください。

「TRAIN SUITE 四季島」 車両のご案内
日本の奥の深さと出会い、時どきのうつろいを愛でる。人生の今までにない体験と発見を、鉄道の旅で。

客室の設備
●ツインベッド(「デラックススイート」「スイート」はソファベッド)
●室内エアコン ●シャワーブース付きもしくはバスタブ付(「四季島スイート」「デラックススイート」のみ)●アメニティ ●温水洗浄便座付トイレ
バリアフリー対応の客室を「スイート」に1室ご用意しております。
ドレスコード
●列車内の共用スペース、各地でのお食事の際は下記の服装のご着用をお願いいたします。
男性:襟付きのシャツ、ポロシャツ、ジャケット、スラックスなどの長ズボン、ジーンズ(色落ちの激しいもの、穴あき、ほつれがあるものなどは除く)など
女性:ブラウス、スカート、スラックスなど
※Tシャツ、半ズボン、浴衣、ジャージ、サンダルなどの着用はご遠慮ください。

◆SHIKI-SHIMA Suite Room 「四季島スイート」
和室でくつろぎ、格別の眺めを楽しむ。夜は階下で、深い落ち着きにつつまれる。
◆Deluxe Suite Room 「デラックススイート」
和の意匠と素材が織りなすモダンな空間が、風雅な時間を演出する。
◆Suite Room 「スイート」
日本の美意識を随所に盛り込みながら、洗練さとのびやかさをまとった空間へ。
◆「LOUNGE こもれび」
穏やかな樹木を思わせる壁が印象的なラウンジ
◆「DINING しきしま」
東日本各地の旬の滋味をとりいれた、心づくしの料理がテーブルを彩る。
◆「VIEW TERRACE きざし・いぶき」
ダイナミックな窓から流れる車窓をお楽しみいただけます。

旅の始まりも上質に、「プロローグ四季島」
旅の起点となる上野駅に、これから「TRAIN SUITE 四季島」の旅にご出発いただくお客様専用のラウンジ「プロローグ四季島」をご用意しております。洗練されたインテリアと、温かみのある照明デザイン。これからはじまる感動体験を予感させる、深い落ち着きに満ちています。

「TRAIN SUITE 四季島」の上質な空間の中で安らぎを感じながらおくつろぎいただくために。
食事、飲み物の提供をはじめ、お部屋の設え、立ち寄り先での観光アテンドまで承るのがトレインクルーです。旅の始まりから終わりまで、オーダーメイドのサービスをご提供します。高級ホテルにもひけをとらない、洗練されたホスピタリティをご堪能ください。

「TRAIN SUITE 四季島」についての詳細はこちら>>

利用ホテル

利用ホテル

1泊目  東京ステーションホテル
2,4泊目 「TRAIN SUITE 四季島」車内泊
3泊目  登別温泉郷「滝乃家」または しこつ湖 鶴雅別荘「碧の座」(2つの宿のいずれかをお選びいただけます)

1泊目 東京  東京ステーションホテル [洋室]
国指定重要文化財である歴史的建造物やかつての文豪が愛したStoryなど大正時代からの伝統が息づく場所でありながら、現代のホテルに求められる機能性も満たす、東京を代表する上質なホテル。東京駅隣接の抜群の立地も魅力。

「TRAIN SUITE 四季島」 乗車2日目のお宿
登別温泉郷 「滝乃家」 [和洋室または 和室からなるスイートタイプ]
観光客で賑わう登別温泉の中でも静かな環境に佇むのが、くつろぎの宿「滝乃家」。玄関から入ると、廊下は畳敷のため、靴を脱いで家にいるようなくつろぎに満たされます。広々としながらも落ち着いた雰囲気の客室には森や庭園が望める露天風呂がございます。

しこつ湖 鶴雅別荘 「碧の座」ツインベッド付洋室
北海道屈指の美しい大自然の姿を見られる、支笏湖を望んで建つ「碧の座」。靴を脱ぎ畳の廊下を歩く和の佇まいもありながら、洋の快適性も併せ持つホテルです。全室に広々とした温泉露天風呂とジェットバス付の内湯を備え、まるで別荘を訪れたかのようにゆったりとお寛ぎいただけます。

スケジュール

スケジュール

アイコン・各表記について [ ? ]

1日目

滞在地
東京都
宿泊地
千代田区

お食事

- -
東京ステーションホテルへ各自チェックイン
15:00〜17:00の間にチェックインをお済ませください。添乗員はフロントにてお待ちしております。
JTB特別企画 東京ステーションホテルにて〜クラシックホテルに響く津軽三味線の音色と青森美食材のマリアージュ〜 
東京ステーションホテル 総料理長 石原雅弘氏による当ツアーのみの青森食材を使った和洋折衷特別メニューをお愉しみください。
お食事前には、津軽の伝統芸能である津軽三味線パフォーマンスのおもてなしがございます。

2日目

滞在地
車内泊
宿泊地
「TRAIN SUITE 四季島」車内

お食事

ホテル(9:00頃発)−(ハイヤー)−上野駅 専用ラウンジ「プロローグ四季島」でのウェルカムセレモニーをお楽しみください。入線時の写真撮影、その後専用ホームより「TRAIN SUITE 四季島」にご乗車いただきます。
上野駅(11:00頃発) (「TRAIN SUITE 四季島」/日本料理の名店「六雁」による和食のご昼食) (「TRAIN SUITE 四季島」/総料理長池内 英治によるフランス料理のご夕食) 車内(泊)
夕食後「LOUNGE こもれび」で流れゆく車窓とともにゆっくりバータイムをお楽しみください。

3日目

滞在地
北海道
宿泊地
登別温泉/支笏湖温泉

お食事

函館駅(6:20頃着)====(下車)函館市内観光(料亭「冨茂登」にてご朝食)(市電)(レトロな路面電車を「TRAIN SUITE 四季島」ご乗車のお客さまのために特別運行)(市電) 函館駅(10:20頃発) (「TRAIN SUITE 四季島」/北斗「climat(クリマ)」によるフランス料理のご昼食) 白老駅(14:30頃着)====(入場)ウポポイ(民族共生象徴空間)
【 登別コース 】====登別温泉(泊)(16:40頃着)
【支笏湖コース】====支笏湖温泉(泊)(17:00頃着)

4日目

滞在地
車内泊
宿泊地
TRAIN SUITE 四季島 車内

お食事

【登別コース(9:00頃発)】登別温泉郷「滝乃家」====東室蘭駅(10:00頃発) 洞爺駅(10:50頃発)
【支笏湖コース(8:50頃発)】しこつ湖 鶴雅別荘「碧の座」====洞爺駅(10:50頃発) (「TRAIN SUITE 四季島」/札幌「モリエール・カフェ『降っても晴れても』」によるご昼食) 新函館北斗駅(13:10頃着)

下記2つの観光コースから選択いただけます(お申し込み時にご希望コースを承ります)出発前事前予約制
◆縄文コース 青森駅(16:40頃着)====(入場) 三内丸山遺跡見学/青森「ReLabo」によるフランス料理のご夕食====青森駅
◆黒石コース 「北海道新幹線(グランクラスまたはグリーン車)」 新青森駅(14:40頃着)====(入場 )「世界に一つだけのうちわ」作り体験====弘前「オステリア・エノテカ・ダ・サスィーノ」にてイタリア料理のご夕食====青森駅
青森駅(21:20頃発) (「TRAIN SUITE 四季島」) 車内(泊)

5日目

滞在地
宿泊地

お食事

-
(「TRAIN SUITE 四季島」/ご朝食) 鳴子温泉駅(6:40頃着) 鳴子温泉自由散策 鳴子温泉駅(9:30頃発) (「TRAIN SUITE 四季島」/石巻「寿司正」による旬のネタの握り寿司のご昼食) 上野駅(17:30頃着)
ご到着後、専用ラウンジ「プロローグ四季島」にて旅の思い出を語らいながら、「絆茶」をお召し上がりください。
その後、順次解散となります。(18:10頃予定)

利用予定バス会社: 函館帝産バス、ジェイアールバス東北(株)、ジェイ・アール北海道バス(株)
ご注意
※旅行のご参加は出発時に中学生以上のお客様とさせていただきます。
※20歳未満のお客様のみでのご参加は、保護者の同意が必要です。
※妊娠中の方、補助犬をお連れの方など、特別なお手伝いを必要とするお客様は、その旨を旅行のお申し込み時に必ずお知らせください。当社は可能かつ合理的な範囲で応じさせていただきます。なお、この場合、利用機関等の求めにより医師の診断書を提出していただく場合がございます。また、現地事情や輸送機関等の状況などにより、ご旅行の安全かつ円滑な実施のために、同伴者または介助者の同行などを条件とさせていただくか、お客様の同意の上、コースの一部内容を変更させていただくか、あるいはご参加をお断りさせていただく場合がございます。その際、お申し出の時期によっては、取消料が必要となる場合がございます。
※当旅行は国内在住のお客様向けとなりますため、海外在住の方のお申込は承れません。
※商用目的の取材や撮影の場合は、必ず事前にお申し出ください。内容によってはお断りする場合もございます。
※行程・時間は交通機関の都合や道路状況・気象状況により変更になる場合があります。
※「TRAIN SUITE 四季島」乗車中の途中離団、自由行動はできませんので予めご了承ください。
※車イス等の持ち込みや現地でのご用意はできません。
※株主優待等各種割引は適用できません。
※ご自宅から1泊目の宿泊施設まで及び列車内の客室までそれぞれお荷物宅配サービスがついています(往復とも/おひとり様につき1個)。宿泊施設への宅配伝票は最終日程表(しおり)と一緒にお送りします。列車内の宅配伝票(往路)についてはご出発前に別途お送りする『「TRAIN SUITE 四季島」キット』に同梱されています。
※「四季島スイート」「デラックススイート」ご利用のお客様は、「TRAIN SUITE 四季島」帰着後、上野駅からご希望の地点までハイヤーによる送迎サービスがございます。(一定条件がございますので詳しくはお問い合わせください)※本列車出発日の30日前の最終ご参加者確定後の参加者の変更および増員はできません。

■ ご旅行代金に含まれるもの/行程中記載の食事料金、観光に関する料金(入場料等を含む)、バスの運行にかかる料金(高速・有料道路代、駐車場代を含む)、宿泊の料金および税・サービス料金、添乗員同行費用、「TRAIN SUITE 四季島」全区間の運賃、特急料金、グリーン個室料金及び予め定めた車内サービス料金、「TRAIN SUITE 四季島」乗車の間のアルコール類を含む飲料代、荷物宅送サービス(右ページ「ご注意」に記載)、宿泊料金および消費税・宿泊税等諸税およびサービス料等、客室係(トレインクルー)によるサービス、上野駅出発前及び到着後の「四季島」専用ラウンジ(上野駅)の使用、「四季島」オリジナル日程表、事前・事後のご案内
■ ご旅行代金に含まれないもの/1日目集合まで、および最終日の上野駅解散後のご自宅間の交通費(ハイヤー送迎サービス利用対象のお客様を除く)、クリーニング、電話料金、追加飲食等個人的性質の諸経費及びそれに伴う税金・サービス料、傷害・疾病に関する医療費等、別途追加リクエストに伴う一部のアルコール飲料・ソフトドリンク飲料、旅行参加に際し特別な配慮を必要とする場合お客さまのために講じた特別な措置に要する費用、行程中に発生した選べるプランなどの変更に伴う費用、車外宿泊施設滞在中の追加飲食代

ご出発日・ご旅行代金

ご出発日・ご旅行代金

催行状況 出発日 出発地 1泊目
東京ステーションホテル
2,4泊目
「TRAIN SUITE 四季島」
3泊目
登別・支笏湖の宿泊施設
2名1室利用 1名1室利用

催行状況

出発日

8月24日(日)

出発地

東京駅発上野駅着

1泊目

パレスサイド
洋室(ツイン)
約40〜45㎡

2,4泊目

「スイート」

3泊目

登別温泉郷 「滝乃家」

2名1室利用

2,100,000円

1名1室利用

2,700,000円

催行状況

パレスサイド
洋室(ツイン)
約40〜45㎡

「スイート」

しこつ湖 鶴雅別荘 「碧の座」

2,100,000円

2,700,000円

催行状況

ジュニアスイート洋室(ツイン)
約58㎡

「デラックススイート」(フラットタイプ)

上記2つの宿のいずれかをお選びいただけます。

2,650,000円

催行状況

ジュニアスイート洋室(ツイン)
約58㎡

「四季島スイート」(メゾネットタイプ)

上記2つの宿のいずれかをお選びいただけます。

2,750,000円

「四季島スイート」、「デラックススイート」の1名様1室、および全客室タイプの3名様以上1室の設定はございません。
■添乗員は1日目の東京駅から5日目の上野駅まで同行します。 
■最少催行人員:20名様

お申し込み

お申し込み

コース番号

MJ0000 1泊目パレスサイド 洋室、2,4泊目 スイート、3泊目 登別温泉郷 「滝乃家」 (2名1室利用)
MJ0001 1泊目パレスサイド 洋室、2,4泊目 スイート、3泊目 登別温泉郷 「滝乃家」 (1名1室利用)
MJ0002 1泊目パレスサイド 洋室、2,4泊目 スイート、3泊目 しこつ湖 鶴雅別荘 「碧の座」 (2名1室利用)
MJ0003 1泊目パレスサイド 洋室、2,4泊目 スイート、3泊目 しこつ湖 鶴雅別荘 「碧の座」 (1名1室利用)
MJ0004 1泊目ジュニアスイート 洋室、2,4泊目「デラックススイート」(フラットタイプ)(2名1室)
MJ0006 1泊目ジュニアスイート 洋室、2,4泊目「四季島スイート」(メゾネットタイプ)(2名1室)

デジタルパンフレットの表示

Step.1
ご希望のプランにチェックを入れてください

Step.2
お問い合わせ・お申し込み方法をお選びください

  • Webフォームに遷移します。
  • 弊社よりご希望のツアーの空席を確認し、回答させていただきます。
  • 弊社からご予約からご出発までの手続きのご案内をいたします。
  • お取扱窓口:JTBロイヤルロード銀座本店
    「国内旅行デスク」
  • 連絡先:050-3504-1517
  • 営業時間:10:00~18:00(土日祝を除く平日)
  • オンライン申込専用ページに遷移します。
  • MyJTB会員登録が必要です。
  • お支払い用のクレジットカードをお手元にご準備ください。
  • お取扱窓口:JTB HTA販売センター
  • 連絡先:予約完了時にご登録メールアドレス宛に送信された予約完了メールにてご確認ください。
  • 営業時間:10:00~18:00(土日祝を除く平日)

フリーエスコートとは

スケジュール表内で「フリーエスコート」のマークがついた都市では、お申込単位で専用車と専任ガイドを用意します。
事前にご希望をお伺いし、お客様のお好みに合わせて日程をアレンジし、思い思いの観光をお楽しみいただけます。

日程表の見方

JR(新幹線・在来線特急)

または ====
バス(タクシー・ジャンボタクシー)
航空機
船・フェリー
徒歩
私鉄
ケーブルカー・ロープウェイ・リフト
朝食
昼食
夕食
食事あり
食事なし
花のみどころ
桜のみどころ
紅葉のみどころ
富士山の眺望を楽しめる場所
公益財団法人日本さくらの会が選定した「さくら名所100選の地」。
(平成2年選定)
世界遺産