<企画担当者おすすめポイント>
● 春の幕開けにふさわしい音楽の祭典と東京の洋館・美食を堪能します。
● お客様のお声を反映し、往路も宅配サービスをおつけしました。手ぶらでハイヤー観光をお愉しみください。
<観光>春の東京 洋館めぐり(2日目)
鳩山会館:1924年、日本を代表する建築家・岡田信一郎設計の歴史的建造物。会館内随所には小川三知の大変貴重なステンドグラス作品があります。
東京都庭園美術館:フランスに長期滞在した朝香宮鳩彦王が帰国後1930年代に建設した歴史ある邸宅(本館)は、建物そのものが芸術作品。著名な芸術家アンリ・ラパンが主要な室内の内装設計を、ルネ・ラリックが複雑なガラスの装飾を手がけました。
<お食事>伝統と革新 東京を代表する2つのレストラン
「ヌーヴェル・エポック」(1日目夕食)
日本に本格的なフランス料理の黎明をもたらしオークラフレンチを確立してきた伝統へのオマージュを込めつつ、進化したフランス料理を提供します。
“フランス料理の大胆さと日本の優美さ”の融合をテーマにした料理をご堪能ください。
2024年開業「虎景軒(フージン)」(2日目昼食)
世界初となる”アマン”姉妹ブランドホテル「ジャヌ東京」内にあるチャイニーズレストランで中国料理をお愉しみください。
<宿泊>オークラ東京
世界に通じるおもてなしの心はそのままに、日本の美と情緒と歴史をまとうラグジュアリーホテル。28階以上に配された、東京の今が一望できるよう窓が大きく開放感あふれる空間のプレステージルーム(約48㎡)をご用意しました。
<鑑賞>4月10日(木) 東京文化会館大ホール 15:00開演
東京・春・音楽祭2025 プッチーニ・シリーズ《蝶々夫人》(演奏会形式)
【出演】
指揮:オクサーナ・リーニフ
蝶々夫人(ソプラノ):ラナ・コス ピンカートン(テノール):ピエロ・プレッティ
スズキ(メゾ・ソプラノ):清水華澄 シャープレス(バリトン):甲斐栄次郎
ゴロー(テノール):糸賀修平 ボンゾ(バス・バリトン):三戸大久
ヤマドリ(バス・バリトン):畠山 茂 ケート(ソプラノ):田崎美香
管弦楽:読売日本交響楽団 合唱:東京オペラシンガーズ 合唱指揮:仲田淳也
※当初出演を予定しておりましたピンカートン役(テノール)のジョシュア・ゲレーロは都合により出演ができなくなりました。代わりまして、ピエロ・プレッティが出演いたします。
【曲 目】
プッチーニ:歌劇《蝶々夫人》(全3幕/イタリア語上演・日本語字幕付)
上演時間:約3時間(休憩1回含む)
<鑑賞>4月11日(金) 東京文化会館大ホール 19:00開演
リッカルド・ムーティ指揮 東京春祭オーケストラ
リッカルド・ムーティは、1986年〜2005年までイタリアのオペラの殿堂ミラノ・スカラ座の音楽監督を務め、イタリアを代表する世界的巨匠指揮者です。
東京・春・音楽祭には、前身の「東京のオペラの森」出演以来、日伊150周年公演、イタリア・オペラ・アカデミー in 東京等、数多くの公演を重ねてきました。
今回のオール・イタリア・プログラムにも、マエストロの深い思いが刻まれています。東京春祭オーケストラは、東京・春・音楽祭のために特別に編成されたオーケストラで、全国のオーケストラメンバーを中心に、国内外で活躍する日本の若手演奏家によって構成されています。
【曲目】
◆ヴェルディ:歌劇《ナブッコ》序曲
◆マスカーニ:歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》間奏曲
◆レオンカヴァッロ:歌劇《道化師》間奏曲
◆ジョルダーノ:歌劇《フェドーラ》間奏曲
◆プッチーニ:歌劇《マノン・レスコー》間奏曲 ◆ヴェルディ:歌劇《運命の力》序曲
◆カタラーニ:コンテンプラツィオーネ ◆レスピーギ:交響詩《ローマの松》
〈東京都・港区〉オークラ東京(洋室・ツイン・プレステージルーム/約48㎡)
※1名1室ご利用の場合は、ダブルベッドになる場合があります。
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
- | 有 | 有 |
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
有 | 有 | 有 |
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
有 | - | - |
※全日タクシーまたはジャンボタクシー利用となります。ご参加人数に応じて分乗となる場合があります。
※鑑賞いただくお席はS席(設定された最上位のカテゴリー)でご用意します。席番は、開演直前の抽選とさせていただきます。チケットの原券は、抽選後、お渡しします。お席の指定、ご希望は承れません。
※出演アーティストや演目は事前の通知なく変更となる場合があります。
催行状況 | 出発日 | 出発・到着地 | 2名1室 | 1名1室 |
---|---|---|---|---|
催行状況 |
出発日 2025年4月10日(木) |
出発・到着地 東京駅発着 |
2名1室 450,000円 |
1名1室 550,000円 |
最少催行人員:6名
添乗員は1日目東京駅から3日目東京駅まで1名同行いたします。
スケジュール表内で「フリーエスコート」のマークがついた都市では、お申込単位で専用車と専任ガイドを用意します。
事前にご希望をお伺いし、お客様のお好みに合わせて日程をアレンジし、思い思いの観光をお楽しみいただけます。
![]() |
JR(新幹線・在来線特急) |
---|---|
![]() または ==== |
バス(タクシー・ジャンボタクシー) |
![]() |
航空機 |
![]() |
船・フェリー |
![]() |
徒歩 |
![]() |
私鉄 |
![]() |
ケーブルカー・ロープウェイ・リフト |
朝 | 朝食 |
---|---|
昼 | 昼食 |
夕 | 夕食 |
有 | 食事あり |
ー | 食事なし |
![]() |
花のみどころ |
![]() |
桜のみどころ |
![]() |
紅葉のみどころ |
![]() |
富士山の眺望を楽しめる場所 |
![]() |
公益財団法人日本さくらの会が選定した「さくら名所100選の地」。 (平成2年選定) |
![]() |
世界遺産 |