企画担当者より
シルクロードの昔。西から東へ、東から西へ。積み荷を運ぶ幾多のキャラバン(隊商)が通り抜けた中央アジアの大地。いくつもの戦いが繰り広げられ、民族と文化が交錯し、壮大な歴史が育まれたその大地を、計7回に及ぶ陸路での国境越えを経験しながら駱駝のように旅します。その土地に根づいて暮らす人々との交流を通じ、シルクロードの時代と何ら変わることのない旅人をもてなす優しさを、肌で感じていただけることでしょう。
躍進する国カザフスタン(2・6日目)
ロシア風の街並みのアルマティの他、チンギス・ハーン征西のきっかけとなり世界の歴史を変えたといわれる「オトラル事件」の舞台を訪ねます。
美しい山と湖の国 キルギス(3~5日目)
背後に天山山脈が連なる群青の湖イシククル湖。海を持たない中央アジアの人々にとって憧れの湖です。
また、三蔵法師も訪れたとされる世界遺産アク・ベシム遺跡にもご案内します。
不思議の国トルクメニスタン(9日目)
荒涼とした大地にポッカリ口をあけ、燃え続けるガスクレーター「地獄の門」。炎の勢いが弱くなりつつあるとはいえ、まだまだ迫力があります。
古代遺跡が眠る国タジキスタン(14日目)
サマルカンドから国境を越え、隣国タジキスタンのペンジケント遺跡を日帰りで訪れます。シルクロードの交易で活躍したソグド人が築いた都市遺跡は必見です。
シルクロードの中心 ウズベキスタン(7・8・11~15日目)
独自の文化が花開いたヒワ、隊商都市ブハラ、そして特に見どころの多い青の都サマルカンドは3連泊でご案内します。またブハラ~サマルカンド間は高速列車アフラシャブ号に乗車します。
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」「ここも見てみたい」
「ホテルや食事のグレードを少し上げたい」など、
お客様のご要望に応じたアレンジを承ります。
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」など、ご要望に応じたアレンジを承ります。
詳細をみる( )内はグレード/
《アルマティ》ラハット パレス、リキソス、ダブルツリー バイヒルトンのいずれか(A)
《ビシュケク》ハイアット リージェンシー、シェラトンのいずれか(A)(※)
《チョルポン・アタ》キャラバン イシククル、キャプライス、キャラバン フォーシーズンのいずれか(B)(※)
《タシケント》メルキュール、ロッテ、コートヤード バイ マリオットのいずれか(A)
《トルキスタン》キャラバン サライ、ハンプトン バイ ヒルトンのいずれか(B)(※)
《ヒワ》ファロヴァン、アジア、ロコモティブのいずれか(B)(※)
《ダルワザ》ユルタ
《ブハラ》ザラフシャン、ウィンダム、ザルガロンプラザのいずれか(B)(※)
《サマルカンド》ヒルトン ガーデン イン、モーベンピックのいずれか(A)(※)
(※)マークのホテルはシャワーのみのお部屋となります。
<地獄の門でのユルタ泊について>
地獄の門まで徒歩圏内のユルタに宿泊します。ユルタの中には寝具付きのベッドが2つあり、敷地内には宿泊客専用の共同トイレがあります。(シャワーもありますが温水は出ません。)
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」「ここも見てみたい」
「ホテルや食事のグレードを少し上げたい」など、
お客様のご要望に応じたアレンジを承ります。
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」など、ご要望に応じたアレンジを承ります。
詳細をみる| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| - | 機 | 機 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 有 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| 有 | 有 | 機 |
| 朝 | 昼 | 夕 |
|---|---|---|
| - | 機 | - |
●ビジネスクラス席の利用区間は成田~アルマティ、タシケント~成田間となります。
●3名1室の利用はできません。
●8日目の朝食は軽食となります。
●9・10日目は4WD車に分乗となり、添乗員が同乗しない車両になる場合があります。
●9日目、スーツケースはウズベキスタン側に預けてトルクメニスタンに入国しますので、1泊分の着替え等が入るバッグをご用意ください。
●空港・国境ではポーターがいないため、お荷物はお客様ご自身でお運びいただきます。
●地域柄、ホテルの設備や水回り、サービス等が十分ではありません。またダルワザの「地獄の門」では周辺にホテルがないためユルタ泊となります。それらの現地事情をご理解の上、お申し込みください。
●ソウル(仁川)での復路便乗継ぎ時間は6時間30分以上となる場合があります。
●トルクメニスタン査証取得に2カ月近くかかる場合があるため、60日前までには催行の可否をご連絡します。ご検討中の方は早めのお申し込みをお願いします。また、催行決定後すぐに査証取得の手続きが始まりますので、パスポートを新規取得・更新予定の方はご注意ください。
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」「ここも見てみたい」
「ホテルや食事のグレードを少し上げたい」など、
お客様のご要望に応じたアレンジを承ります。
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」など、ご要望に応じたアレンジを承ります。
詳細をみる| 催行状況 | 添乗員 | 出発日 | エコノミークラス席 〈EMUS10〉 |
ビジネスクラス席 〈EMUS12〉 |
|---|---|---|---|---|
催行状況 |
添乗員名 |
出発日 5月22日(金) |
1,358,000円 | 1,698,000円 |
催行状況 |
添乗員名 |
9月4日(金) | 1,338,000円 | 1,658,000円 |
上記旅行代金は1名様(2名1室利用)の代金です。
空港諸税等については、別途、約10,620円をお支払いください。
燃油サーチャージ別:別途、約24,000円をお支払いください。
(2025年10月1日現在)
【パスポート情報入力のお願い】
パスポート情報はお申込み時にご入力ください。
更新中等でパスポート情報がない場合は、遅くともご出発60日前までにご入力をお願いいたします。
| 1人部屋利用追加代金 (相部屋不可) |
240,000円 |
|---|---|
| 現地参加コース (15日間) 旅行代金〈コースNo.EMUS1Z〉 |
1,088,000円 |
| 国内線特別代金プラン | 往復追加代金(お一人様)エコノミークラス席・上級エコノミークラス席・ビジネスクラス席共通/ 名古屋(中部)・大阪(関西・伊丹)20,000円 ●国内線特別代金プランを利用される場合は、基本コースのご予約と同時にお申込みください。別途お知らせいただきましても承ることはできませんのでご注意ください。 |
| 前泊・後泊キャンペーン | 午前便利用の場合はご出発前日の宿泊ホテルを、18:00以降日本帰着便利用の場合は帰着日当日の宿泊ホテルをいずれも空港周辺にてご用意いたします。 |
| 発着地・日本発着時利用航空会社 | 成田発着:アシアナ航空(OZ) |
|---|---|
| 最少催行人員 | 6名 |
| 最大募集人員 | 12名 |
| 添乗員 | 同行します |
| 査証 | トルクメニスタン査証(日本取得)が必要 |
| 必要旅券残存期間 | タジキスタン出国時(14日目)6カ月以上、未使用査証欄見開き2ページ×2、1ページ×3(計7ページ)以上 |
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」「ここも見てみたい」
「ホテルや食事のグレードを少し上げたい」など、
お客様のご要望に応じたアレンジを承ります。
「せっかくだからもう一日長く滞在したい」など、ご要望に応じたアレンジを承ります。
詳細をみる※「現地参加コース」をご希望のお客様はどれか一つのコースをご選択の上、メールフォームにてお問い合わせください。
スケジュール表内で「フリーエスコート」のマークがついた都市では、お申込単位で専用車と専任ガイドを用意します。
事前にご希望をお伺いし、お客様のお好みに合わせて日程をアレンジし、思い思いの観光をお楽しみいただけます。
![]() |
飛行機 |
|---|---|
![]() |
専用バス |
![]() |
専用車 |
![]() |
列車 |
![]() |
船 |
| 日本語ガイド同行 |
| 朝 | 朝食 |
|---|---|
| 昼 | 昼食 |
| 夕 | 夕食 |
![]() |
添乗員おすすめのレストラン |
| 有 | 食事あり |
| ー | 食事なし |
| 未明 | 0:00〜4:00 |
|---|---|
| 早朝 | 4:00〜6:00 |
| 朝 | 6:00〜8:00 |
| 午前 | 8:00〜12:00 |
| 午後 | 12:00〜16:00 |
|---|---|
| 夕刻 | 16:00〜18:00 |
| 夜 | 18:00〜23:00 |
| 深夜 | 23:00〜24:00 |