みなさまこんにちは!国内旅行企画担当の小寺です。
「夢の休日・四季彩紀行」夏秋号のパンフレットが完成しました!お客様に旅の感動をお届けしたい一心でこの数カ月は国内企画担当のデスク回りは「違う違うこの写真じゃ良さが伝わらない!」「ここは絶対このレストランにしたいからもう一度交渉!」「あーダメだもう一度最初から行程考えよう!」・・・そういった声であふれていました。そんな総勢12名の企画担当者が納得いくまでこだわりぬいた全125コースをお届けいたします。まずはこちらをご覧ください。
真っ黒な背景に花火の彩りが映えますね~。静岡県袋井市で毎年夏に開催される「ふくろい遠州の花火」です。表紙では季節感や旅に出るわくわく感を表現したい思いがあり、最後まで彩り鮮やかな富良野のラベンダー畑と悩みました。ですが表紙に浮かび上がる花火の鮮やかさをじっと眺めていると、旅は人生に彩りを添えてくれるものだな、としみじみ感じます。皆様いかがでしょうか。
前置きが長くなりましたが恒例のおすすめツアー紹介です。これから旅行の計画を立てられる皆様のためにと、制作が終わって抜け殻のような企画担当者たちにおすすめを聞き出してまいりました。(これは私の恒例になりつつありますが皆様のためにもうひと頑張りです!)このブログを読んでくださっている方へご紹介します。
花火ツアーを操る魔術師 大熊のイチオシ
全国花火競技大会「大曲の花火」(p26-27)
何と今年は特別席(ロイヤルロード銀座特別企画)を新規設定!リクライニングチェアでゆったり観賞でき、冷房管理のトレーラーハウスもご用意。ぜひこの席で規模、迫力ともに日本トップクラスの花火をお愉しみください。2日間、3日間の設定がありますので、ご自身の旅のスタイルでご選択いただけます。
ロイヤルロード銀座 国内旅行デスク新支配人! 髙田のイチオシ
香り立つ贅沢 丹波篠山で味わう秋の味覚 松茸 2日間(p15)
今年2月から支配人を務める髙田のおすすめは、秋の味覚の王様松茸を味わうコース。その香りの高さと歯ごたえで全国的に有名な丹波篠山の松茸を創業400年の老舗「料理旅館近又」で堪能します。お泊りは日本三名泉のこれまた600年の歴史を誇る有馬温泉、移動はゆったりとラグジュアリーバス、まさに「夢の休日」を体感いただけるコースです。
今回も特別企画で「一期一会」の時間をご提供! 斉藤のイチオシ
~多島美と島の古き良き風景に和む~「ガンツウ」で寛ぐ 4日間(p13)
せとうちに浮かぶ、小さな宿「ガンツウ」のツアーを数多く生み出してきた斉藤が今回も自信をもってお届け。今回は乗船前の演出にも注目!尾道の迎賓館として愛された老舗旅館を継承する「Ryokan尾道西山」でせとうち食材を使用したフランス料理のお食事、そして瀬戸内の酒庫をイメージした光琳ラウンジを貸し切り、フルート演奏をお愉しみいただきます。この地ならではの時間をお過ごしいただいた後、瀬戸内の風にいざなわれるように、いよいよ「ガンツウ」に乗船です。
~ツアーに物語とその土地への愛をたっぷり込めて~ 田村のイチオシ
世界遺産 縄文遺跡と日本遺産”奥南部”漆物語 4日間(p87)
みなさま漆は縄文時代から使われていたというのはご存じでしょうか。
当コースでは北海道から東北へと移動しながら、世界遺産の縄文遺跡群を巡り、最終日二戸市では縄文時代から今もなお人々の生活に根づいている漆の文化を学びます。縄文時代から令和へと移ろう時の流れのようにストーリー仕立ての旅をどうぞお愉しみください。
関西ツアーはこの人におまかせ! 堀之内のイチオシ
貸切クルーズ船で琵琶湖四島を巡る 3日間(p83)
関西ツアーといえばこの人!堀之内の一押しは今号からの新コース。当ツアーのお客様のために特別に貸切った船で1日かけてゆったりと琵琶湖を周遊し、竹生島や多景島に上陸します。クルーズでしか味わえない琵琶湖の魅力と、風情溢れる島を散策する優雅なひと時をお過ごしください。
催行率の高い人気コースを多数制作! 山名のイチオシ
お部屋からゆっくり眺める「隅田川花火大会」2日間(p33)
毎年多くの人でにぎわう隅田川花火、当コースは混雑をさけてホテルのお部屋からゆったりとご鑑賞いただきます。2会場両方の花火がご覧いただけるのもポイント!東京の夜景とともにあじわう花火は素敵な夏の思い出となることでしょう。東京の観光も充実していますのでぜひパンフレットでご覧ください。
全国どこでも知っている旅博士 石田のイチオシ
ウィーン国立歌劇場オペラ公演鑑賞と東京・美の邸宅巡り 3日間(p121)
「音楽を愉しむ旅」から石田のおすすめをご紹介!ウィーン国立歌劇場の来日は実に9年ぶりだそう。引っ越しオペラができる唯一の東京文化会館も2026年から休館になるため本格オペラが鑑賞できる数少ないチャンスです。東京の美しい邸宅を巡りと組み合わせた「夢の休日」ツアーでご堪能ください。
巻末ページの英語ツアーも手掛けているのはこの人! 山下のイチオシ
晩夏の涼をもとめて 山陰探訪の旅 3日間(p74)
山陰の見どころを夏の暑さをよけて優雅にめぐる新コースです。鳥取砂丘は正面に望むレストランからの景色をお愉しみください。透明度25mの浦富海岸クルーズや期間限定の漫画家水木しげるの妖怪百鬼夜行展など夏の涼をお届け。山下がこの地を訪れ、素晴らしい!と実感したものを詰め込んだツアーです。
ということで本当は企画者全員分ツアーをご紹介したいところですが、読んでくださっている皆様も疲れてきたところかと思いますので(書いている私も少々手が痛く・・)、企画者イチオシツアーは後半戦ブログを後日書きたいと思います。考えてみれば私自身が制作したすこぶるおすすめのツアーもご紹介できていない・・・。
「心に残る特別な旅」になるよう一つ一つ思いを込めて制作したツアーです、皆様まずはパンフレットをご覧ください。それではまた!
LINE公式アカウント『JTBロイヤルロード銀座 上質な旅』では、毎週様々な情報をお届け!