<観光>滑津大滝(1日目)
高さ約10m、幅約30m。滑津大滝の名前の由来となった滑床は、広さ100㎡の凝灰岩でできており、「二階滝」とも呼ばれ、水量の豊かな豪快な滝です。
紅葉の見頃(例年):10月中旬~11月上旬
<観光>瓜割石庭公園(1日目)
見る人を圧倒する高さ約30mの石壁。高畠石の採石場で、石切り場の清水に瓜を冷やしたところ瓜が割れたということでこの名がついたと言われています。
<観光>松島遊覧船(3日目)
みちのくを代表する名勝松島。日本三景の一つ松島の絶景を船上からお愉しみください。
<宿泊>天童荘〈1泊目〉
古き良き日本の趣きを存分に体感していただける総平家建ての宿です。地元の旬の素材を使った懐石料理を選りすぐった器でお出しいたします。
<宿泊>茶寮宗園〈2泊目〉
仙台の奥座敷、秋保温泉に佇む南東北屈指の名旅館。
八千坪の日本庭園に囲まれた純和風数寄屋造りが心と体を癒してくれます。
〈1泊目/山形県・天童温泉〉天童荘(和室・離れ「離塵境」または和洋室・「東亭」いずれも露天または半露天付)※選べません。
〈2泊目/宮城県・秋保温泉〉茶寮宗園(離れ客室・和室/10畳+8畳・露天風呂付)
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
- | - | 有 |
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
有 | 有 | 有 |
朝 | 昼 | 夕 |
---|---|---|
有 | 有 | - |
〈利用バス会社〉ジェイアールバス東北
※2日目、山寺・立石寺、奥の院までは1070段の階段があります。(所要時間:約2時間30分)
催行状況 | 出発日 | 出発・到着地 | 2名1室 | 1名1室 |
---|---|---|---|---|
催行状況 |
出発日 2025年11月4日(火) |
出発・到着地 東京駅発着 |
2名1室 370,000円 |
1名1室 460,000円 |
最少催行人員:8名
添乗員は1日目東京駅から3日目東京駅まで1名同行いたします。
往路白石蔵王駅合流 | 10,000円引き |
---|---|
復路仙台駅離団 | 10,000円引き |
スケジュール表内で「フリーエスコート」のマークがついた都市では、お申込単位で専用車と専任ガイドを用意します。
事前にご希望をお伺いし、お客様のお好みに合わせて日程をアレンジし、思い思いの観光をお楽しみいただけます。
![]() |
JR(新幹線・在来線特急) |
---|---|
![]() または ==== |
バス(タクシー・ジャンボタクシー) |
![]() |
航空機 |
![]() |
船・フェリー |
![]() |
徒歩 |
![]() |
私鉄 |
![]() |
ケーブルカー・ロープウェイ・リフト |
朝 | 朝食 |
---|---|
昼 | 昼食 |
夕 | 夕食 |
有 | 食事あり |
ー | 食事なし |
![]() |
花のみどころ |
![]() |
桜のみどころ |
![]() |
紅葉のみどころ |
![]() |
富士山の眺望を楽しめる場所 |
![]() |
公益財団法人日本さくらの会が選定した「さくら名所100選の地」。 (平成2年選定) |
![]() |
世界遺産 |